蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コウノトリの翼 エコロジストのまなざし
|
著者名 |
鷲谷 いづみ/著
|
著者名ヨミ |
ワシタニ,イズミ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009266164 | 468.0/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000556995 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コウノトリの翼 エコロジストのまなざし |
書名ヨミ |
コウノトリ ノ ツバサ |
副書名 |
エコロジストのまなざし |
副書名ヨミ |
エコロジスト ノ マナザシ |
著者名 |
鷲谷 いづみ/著
|
著者名ヨミ |
ワシタニ,イズミ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-635-33062-6 |
ISBN |
978-4-635-33062-6 |
分類記号 |
468.04
|
内容紹介 |
日々の暮らしや身近な自然から、地球規模の気候変動まで。生態学者であり、自然を守るための政策提言から市民活動のサポートまで、幅広く活躍してきた稀代のエコロジストによる未来へのメッセージ。 |
著者紹介 |
東京大学教授。植物の生理、生態を専門として研究生活をスタートし、社会の要請に応じて保全生態学の礎を築き、発展に尽力。著書に「タネはどこからきたか?」「花はなぜ咲くのか?」など。 |
件名1 |
生態学
|
(他の紹介)内容紹介 |
日々の暮らしや身近な自然から地球規模の気候変動まで。稀代のエコロジストから届く未来へのメッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日々の暮らしと自然 第2章 インベーダーたち 第3章 自然の恵みと生きものの営み 第4章 地震と津波と放射能 第5章 自然保護と保全そして再生 第6章 温暖化と気候変動 第7章 生物多様性と生態系サービス |
(他の紹介)著者紹介 |
鷲谷 いづみ 東京大学教授。植物の生理、生態を専門として研究生活をスタートし、その後、社会の要請に応じて保全生態学の礎を築き、その発展に尽力した。同時に、自然と人の暮らしを守るための政策提言から市民活動のサポートまで幅広く活躍。多くの功績により、花の万博記念奨励賞、環境保全功労者表彰、日本生態学会功労賞、みどりの学術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ