蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きがいクエスト1996 21世紀問題群ブックス 2
|
著者名 |
大岡 玲/著
|
著者名ヨミ |
オオオカ,アキラ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003013844 | 913.6/オオ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
210.3 TK406 210.3 TK406
210.3 TK406 210.3 TK406
日本-歴史-古代 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000521248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きがいクエスト1996 21世紀問題群ブックス 2 |
書名ヨミ |
イキガイ クエスト センキュウヒャクキュウジュウロク(ニジュウイッセイキ モンダイグン ブックス) |
著者名 |
大岡 玲/著
|
著者名ヨミ |
オオオカ,アキラ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-004422-2 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
南に農耕王朝、北に遊牧王朝という大帝国があり、その周辺に複数の小帝国が存在していた国際環境において、日本が採用した外交政策とは?「倭の五王」期の朝鮮半島問題、「日出ヅル処ノ天子」時代の隋の絶域外交、乙巳の変の背景にある国際緊張など、外交文書、外交儀礼を丹念に読み解き、四世紀から一三世紀にいたる東部ユーラシアと古代日本の実像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 日本と中国への視線 第1章 東アジアと東部ユーラシア 第2章 第二次南北朝時代と平安期日本 第3章 倭の五王と第一次南北朝時代 第4章 唐の全盛期と日本律令制の成立 第5章 律令国家日本と東部ユーラシア 終章 新たな世界史像の模索 |
(他の紹介)著者紹介 |
廣瀬 憲雄 1976年岐阜県生まれ。名古屋大学文学部卒業。同大学大学院文学研究科博士後期課程修了。名古屋大学高等研究院特任助教などを経て、愛知大学文学部准教授。専攻は日本古代史、東アジア対外関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ