蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民法判例百選 1 別冊ジュリスト No.223
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208391664 | 324.0/ミ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000096693 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民法判例百選 1 別冊ジュリスト No.223 |
書名ヨミ |
ミンポウ ハンレイ ヒャクセン(ベッサツ ジュリスト) |
多巻書名 |
総則・物権 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
12,208p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-641-11523-1 |
ISBN |
978-4-641-11523-1 |
分類記号 |
324.098
|
内容紹介 |
精選された最重要判例を体系的に整序のうえ、簡潔・的確な解説を加えた民法判例解説書。必要に応じて民法(債権関係)改正の議論にふれ、判例が受ける影響にも言及する。1は、総則・物権分野100件を収録。 |
件名1 |
民法-判例
|
(他の紹介)目次 |
第1章 ブランド作りは容易ではない(「世界一難易度の高い」日本市場 現在の「ブランディングブーム」 ほか) 第2章 差別化価値を向上させる(「参照価値」と「差別化価値」 独自優位性を発揮しなければいけない ほか) 第3章 自社の商品を世の中に知らしめる(4P+Eで商品戦略をアピールする マーケティング戦略の成功事例 ほか) 第4章 あなたの会社のユニークネスを確立する(シカゴ大学院で出会ったユニークネス “ユニークネス”は身近にある ほか) 第5章 ブランディング・サイクルを回し続ける(実行できなければ意味がない 「志の透徹」と「実践力」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
林 大吾 アクシード(株)代表取締役。1973年三重県生まれ。早稲田大学商学部卒業。三菱商事でトレーディング及び海外プロジェクトに従事した後、シカゴ大学経営大学院でMBA(経営学修士)取得。現在は、数社の代表を兼任しながら、大手中小問わず、企業の理念、組織作り、商品開発、販売方法、海外展開支援まで幅広くサポート。早稲田大学ラグビー部出身、総合商社時代には「1日30時間、1週間10日働く」姿勢で、14年間にわたりトップ営業マンとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ