検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

児童文学の教科書  

著者名 川端 有子/著
著者名ヨミ カワバタ,アリコ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208189332909/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ペン画 図案

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000446568
書誌種別 図書
書名 児童文学の教科書  
書名ヨミ ジドウ ブンガク ノ キョウカショ
著者名 川端 有子/著
著者名ヨミ カワバタ,アリコ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2013.2
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-472-40463-4
ISBN 978-4-472-40463-4
分類記号 909
内容紹介 児童文学を学ぶおとなのための入門書。児童文学の成り立ちと発展の過程、児童文学が扱うさまざまなテーマや主題などを解説する。子どもの本にかかわる専門家によるコラム、おすすめブックリスト&索引も掲載。
著者紹介 サリー大学ローハンプトンにてPh.D.取得。日本女子大学家政学部児童学科教授。英語圏の児童文学を研究している。著書に「少女小説から世界が見える」など。
件名1 児童文学

(他の紹介)内容紹介 ラインや円など図形を繰り返し描いていくことで、記憶力を向上させ、創造力を刺激し、気分を明るくし、ストレスの多い人を落ち着かせます。精神と直観と認識力がすばやく正確に一体となって働く“瞑想アート様式”でリラックスした集中状態が得られます。複雑な情報を扱う人も、ゼンタングルを描けばまるで昼寝をして目覚めた時の様に脳をリセットしてくれます。
(他の紹介)目次 ゼンタングルとは何か
第1章 基本と特殊な効果
第2章 タングルとさまざまな表現法
第3章 幾何学的パターンとオーガニックパターン
第4章 色の理解と使い方
第5章 スタイルの決定と使い方
第6章 ゼンタングルの旅をつづける
(他の紹介)著者紹介 クラフラ,ベッカー
 アーティスト、作家、製品企画開発者、製作者。1996年から国内外で教えている。2011年にゼンタングル認定講師となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 由美
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。