蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
にっぽん鉄道100景 平凡社新書 673
|
著者名 |
野田 隆/著
|
著者名ヨミ |
ノダ,タカシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000458997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にっぽん鉄道100景 平凡社新書 673 |
書名ヨミ |
ニッポン テツドウ ヒャッケイ(ヘイボンシャ シンショ) |
著者名 |
野田 隆/著
|
著者名ヨミ |
ノダ,タカシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85673-6 |
ISBN |
978-4-582-85673-6 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
絶景の中を行く鉄道、郷愁を誘う懐かしい風景、思わず吹き出してしまうような風景、ちょっぴり切ない風景…。日本のどこかで日常的に見られる鉄道風景を、読みきり100編のコラムと写真で紹介する。 |
著者紹介 |
1952年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了。長年、都立高校で語学を教えるかたわら、鉄道旅行を中心とした著作を発表。退職後はフリーに。著書に「鉄ちゃんに学ぶ「テツ道」入門」など。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰もが避けて通ることのできない「老い」、そしてその先にある「死」に対して、延命に軸足を置いた現在の医学的なアプローチだけでは、きちんと向き合うことに限界が出てきているのではないだろうか。高齢者という大きな括りでカテゴライズすることは、かえって彼らから目を背けていることに繋がらないだろうか―。そんな思いを抱きながら、逝ってしまった父、そして義父の人となりについて、作者は、慈愛に満ちた眼差しで実に丹念に描き尽くす。読後、あたかも彼らを自分の近しい人のように感じ、悼む気持ちを覚えてしまう三つの作品集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
片山 恭一 1959年、愛媛県生まれ。86年、「気配」で文學界新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ