蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207435413 | 498.5/ケ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000337101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
健康・栄養学用語辞典 管理栄養士・栄養士必携 |
書名ヨミ |
ケンコウ エイヨウガク ヨウゴ ジテン |
副書名 |
管理栄養士・栄養士必携 |
副書名ヨミ |
カンリ エイヨウシ エイヨウシ ヒッケイ |
著者名 |
大森 正英/編集代表
|
著者名ヨミ |
オオモリ,マサヒデ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
726p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8058-3602-6 |
ISBN |
978-4-8058-3602-6 |
分類記号 |
498.5
|
内容紹介 |
基本用語から専門的知見までを網羅した、健康・栄養学の総合辞典。栄養学、医学、食品学、公衆衛生学、健康管理、社会環境など幅広い領域から用語を精選。法律関連用語の解説も充実。 |
著者紹介 |
茨城県生まれ。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。医学博士。保健学博士。東海学院大学健康福祉学部食健康栄養学科教授。バイオサイエンス研究センター所長。 |
件名1 |
栄養-辞典
|
件名2 |
健康管理-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
知りたがりやのゾウくんはリンポポ川へいって、ワニは何を食べるの?と質問しますが、まんまとワニに鼻をかまれてしまいます。ゾウ、ラクダ、カンガルーなど、さまざまな動物がもつ特徴の由来を、あそび心いっぱいに物語る12のお話。小学3・4年以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
キプリング,ラドヤード 1865‐1936。イギリス統治下のインド・ボンベイ(ムンバイ)に生まれ育つ。5歳からイギリスで学校教育を受け、16歳で再びインドへ。ラホールで新聞記者として働くかたわら、詩や小説を書いて発表。25歳でロンドンの文学界デビュー、脚光をあびる。結婚後アメリカへ移り、『ジャングル・ブック』『少年キム』『キプリングのなぜなぜ話』など、子どもの本も執筆。1907年、英語圏の作家として初めてノーベル文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤松 玲子 学習院大学大学院人文科学研究科英文学専攻博士前期課程修了。英語圏の児童文学を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ