検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妻と飛んだ特攻兵  8・19満州、最後の特攻  

著者名 豊田 正義/著
著者名ヨミ トヨダ,マサヨシ
出版者 角川書店
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207511890289.1/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

315.1 315.1
日本共産党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000484292
書誌種別 図書
書名 妻と飛んだ特攻兵  8・19満州、最後の特攻  
書名ヨミ ツマ ト トンダ トッコウヘイ
副書名 8・19満州、最後の特攻
副書名ヨミ ハチ イチキュウ マンシュウ サイゴ ノ トッコウ
著者名 豊田 正義/著
著者名ヨミ トヨダ,マサヨシ
出版者 角川書店
出版年月 2013.6
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-110482-8
ISBN 978-4-04-110482-8
分類記号 289.1
内容紹介 1945年8月19日、満州。神州不滅特別攻撃隊の谷藤徹夫少尉は妻・朝子を機体に乗せ、空に消えていった-。歴史の闇に埋もれてきた、夫婦の愛と覚悟の物語。『FRIDAY』連載を再編集・加筆修正して単行本化。
著者紹介 1966年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。ニューヨークの日系誌記者を経て、ノンフィクション作家となる。著書に「消された一家」「家庭という病巣」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 特別攻撃隊

(他の紹介)内容紹介 「赤旗のライバルは、読売であり、朝日だ」と豪語する「しんぶん赤旗」の編集幹部。「キラキラ☆吉良よし子!です」の日本共産党は、平成二五年夏の参議院通常選挙で、なぜ八議席獲得の躍進を果たしたのか。原発再稼働反対!ブラック企業告発!自民党政権による国家安全保障会議(日本版NSC)法や特定秘密保護法、その延長にある憲法九条改変は、「戦争する国づくり!暗黒日本への道は許さない」が、基本政策の結党九一年の老舗政党の本質とは何か。日本共産党最高幹部への丹念な取材を重ね、その深層をいま解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 日本共産党の現在(東京の有権者の四割は若者
キラキラサポーターズの奮闘 ほか)
第2章 日本共産党秘録(戦前の暗黒日本
天皇と革命 ほか)
第3章 戦後世代と日本共産党(穀田恵二と立命館
専従でやったらどうだ ほか)
第4章 しんぶん赤旗と党組織(党本部ビル建設に四〇億円の募金
綱領が命 ほか)
第5章 共産党が目指す社会とは何か(日本の根底にある貧困
戦争だけにはなりませんように ほか)
(他の紹介)著者紹介 大下 英治
 1944年広島県に生まれる。1歳のとき被爆。父を失う。苦学の末、広島大学文学部仏文科を卒業。大宅壮一マスコミ塾第七期生。1970年、『週刊文春』特派記者いわゆる“トップ屋”として活躍。圧倒的な取材力から数々のスクープをものにする。1983年、『週刊文春』を離れ、作家として独立。政治、経済、芸能、闇社会まで幅広いジャンルにわたり旺盛な執筆活動を続ける。『小説電通』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。