検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逮捕されたらこうなる!  取調べから刑務所まで知られざるその全貌   日文新書 035

著者名 坂本 敏夫/著
著者名ヨミ サカモト,トシオ
出版者 日本文芸社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006186316326/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

政治思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000804151
書誌種別 図書
書名 逮捕されたらこうなる!  取調べから刑務所まで知られざるその全貌   日文新書 035
書名ヨミ タイホ サレタラ コウナル(ニチブン シンショ)
副書名 取調べから刑務所まで知られざるその全貌
副書名ヨミ トリシラベ カラ ケイムショ マデ シラレザル ソノ ゼンボウ
著者名 坂本 敏夫/著
著者名ヨミ サカモト,トシオ
出版者 日本文芸社
出版年月 2008.12
ページ数 199p
大きさ 18cm
ISBN 4-537-25651-2
ISBN 978-4-537-25651-2
分類記号 326
内容紹介 逮捕の際の扱われ方から、厳しい取調べ、起訴、刑務所暮らし、釈放まで。不況と犯罪の時代を生き抜く上で知っておきたい、逮捕と逮捕後の実態を紹介。少年鑑別所と少年院についても解説。
件名1 刑事法

(他の紹介)内容紹介 二〇世紀後半、二度の総力戦と全体主義の経験に立って、それらを惹き起こした近代の理性のあり方に真剣な反省が加えられた。理性への批判は、差異を尊重しながらもそれが隔離や分断を導くのではない社会統合の諸構想へと結びついた。フランクフルト学派からチャールズ・テイラーまでの思想の検討を通して、暴力的・抑圧的ではない公共的理性のあり方を展望する。
(他の紹介)目次 1 全体主義を超えて(フランクフルト学派―唯物論のアクチュアリティ
ハイエク―自生的秩序を守るための統治にひそむ問題性
アーレント―政治の終わりと始まり)
2 自由と他者(サルトル/カミュ―実存と二〇世紀の政治
フーコー―公共性と倫理への問い(カントを読むフーコー)
デリダ/ランシエール―デモクラシー・他者・共同性)
3 正義と共通善(ロールズ―「正義とはいかなるものか」をめぐって
ハーバーマス―正統化の危機/正統化の根拠
テイラー―コミュニタリアニズムと多元主義の「あいだ」)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 純一
 1958年生。早稲田大学。政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。