蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210640603 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 210641882 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
服部 | 210642799 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
蛍池 | 210639571 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000974792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こえでからだでゆびもじでやってみよう!あいうえお |
書名ヨミ |
コエ デ カラダ デ ユビモジ デ ヤッテ ミヨウ アイウエオ |
著者名 |
スギヤマ カナヨ/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,カナヨ |
出版者 |
赤ちゃんとママ社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
20×27cm |
ISBN |
4-87014-168-1 |
ISBN |
978-4-87014-168-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
びっくりした「あっ!」、はみがき上手「いー」…。読むのでも書くのでもなく、「やってみる」あいうえお。声、体、指文字で気持ちを表すことのおもしろさや、日本語の表現の豊かさを伝える絵本。ゆびもじ五十音ひょうつき。 |
著者紹介 |
静岡県三島市生まれ。東京学芸大学初等科美術卒業。「ペンギンの本」で講談社出版文化賞受賞。 |
件名1 |
かな
|
件名2 |
手話
|
書誌来歴・版表示 |
「やってみよう!あいうえお」(くもん出版 2016年刊)の改題,加筆編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
えをかくこと、それはのびのびといきることだ。なにいろでかくか、それをかんがえるのもとってもだいじ。まちがったいろ?そんなものはない。いちばんぴったりのいろをひとりひとりじゆうにじぶんでずっとさがすものだ。エリック・カールが子どものころに出会ったすばらしい絵を、みんなに手わたしたくてつくった絵本。3歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
カール,エリック 1929年アメリカのニューヨーク州に生まれ、ドイツで育つ。大学卒業後、アメリカに戻り、グラフィックデザイナーとなる。1968年に絵本『1、2、3どうぶつえんへ』(ボローニャ国際児童図書展グラフィック大賞)を発表して以来、世界的な絵本作家として活躍。2003年ローラ・インガルス・ワイルダー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ビナード,アーサー 1967年アメリカのミシガン州に生まれ、ニューヨーク州のコルゲート大学で英米文学を学ぶ。卒業と同時に来日、日本語での詩作を始める。詩集『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞、『さがしています』(童心社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ここが家だ―ベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ