蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400322681 | 910.2/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000218523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木曽馬篭 |
書名ヨミ |
キソ マゴメ |
著者名 |
菊池 重三郎/著
|
著者名ヨミ |
キクチ,シゲサブロウ |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
1977.1 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.268
|
件名1 |
藤村記念堂
|
(他の紹介)内容紹介 |
元子役という華やかなキャリアをもち、小生意気で目を離せない魅力のあった友人ティンクが、謎の死をとげた。仲良くしていたメリッサやナディアはなかなか立ち直れず、それぞれが学校や家庭で抱える生きづらさにも向き合っていくことになる…。静かな希望と余韻の残る物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
オーツ,ジョイス・キャロル 1938年、アメリカ、ニューヨーク州生まれ。現代アメリカを代表する作家のひとり。多作で知られ、小説、詩、エッセイ、戯曲などを精力的に執筆している。1970年、『かれら』で全米図書賞受賞。『ブラックウォーター』、『What I Lived for』(未邦訳)、『ブロンド』はピューリッツァー賞最終候補作。2005年、『The Falls』(未邦訳)でフェミナ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神戸 万知 英米文芸翻訳家。工学院大学非常勤講師。ニューヨーク州立大学卒業。白百合女子大学大学院博士課程満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ