検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

湿原力  神秘の大地とその未来  

著者名 辻井 達一/著
著者名ヨミ ツジイ,タツイチ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207481938452.9/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

453 453
地震 地震災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000459023
書誌種別 図書
書名 湿原力  神秘の大地とその未来  
書名ヨミ シツゲンリョク
副書名 神秘の大地とその未来
副書名ヨミ シンピ ノ ダイチ ト ソノ ミライ
著者名 辻井 達一/著
著者名ヨミ ツジイ,タツイチ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2013.3
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-89453-689-0
ISBN 978-4-89453-689-0
分類記号 452.93
内容紹介 いま湿原にできることとは? 長年湿原の研究にたずさわり、2012年にラムサール湿地保全賞を受賞した著者が、湿原の役割や機能、重要性についてわかりやすく解説する。
著者紹介 1931〜2013年。東京生まれ。北海道大学農学部大学院農学研究科博士課程修了。環境省ラムサール条約湿地検討会座長、日本国際湿地保全連合会長などを務めた。専門は植物生態学。
件名1 湿原

(他の紹介)目次 序章 写真で見る巨大地震の恐怖(東日本大震災
四川大地震 ほか)
第1章 史上最悪東日本大震災(2011年3月11日 その日に何が起きたのか
なぜ巨大地震は起きたのか ほか)
第2章 巨大地震のなぞにせまる(世界をおそう巨大地震
なぜ日本は地震が多いのか ほか)
第3章 巨大地震サバイバル(地震研究最前線
もしもからいつもへ 巨大地震への備え ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。