検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和の記憶  写真家が捉えた東京  

著者名 木村 伊兵衛/[ほか撮影]
著者名ヨミ キムラ,イヘエ
出版者 クレヴィス
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208074179213.6/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

213.61 213.6106
学校保健 食物アレルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000404625
書誌種別 図書
書名 昭和の記憶  写真家が捉えた東京  
書名ヨミ ショウワ ノ キオク
副書名 写真家が捉えた東京
副書名ヨミ シャシンカ ガ トラエタ トウキョウ
著者名 木村 伊兵衛/[ほか撮影]
著者名ヨミ キムラ,イヘエ
出版者 クレヴィス
出版年月 2012.9
ページ数 182p
大きさ 26cm
ISBN 4-904845-23-3
ISBN 978-4-904845-23-3
分類記号 213.6106
内容紹介 復興から再生・発展へ。木村伊兵衛、土門拳、濱谷浩、林忠彦、薗部澄、長野重一、田沼武能、熊切圭介の8人の写真家による、首都東京の疾風怒涛の時代の記録。昭和7年〜44年撮影の街と暮らしの写真191点を収載する。
著者紹介 1901〜74年。東京生まれ。日本写真家協会初代会長。著書に「王道楽土」など。昭和50年、朝日新聞社が新人写真家を対象とする木村伊兵衛賞を創設。
件名1 東京都-歴史-写真集

(他の紹介)目次 第1章 食物アレルギーの基礎知識と緊急時の対応
第2章 学校現場での食物アレルギー対応
第3章 学校給食における食物アレルギー対応
第4章 児童生徒への対応
第5章 食物アレルギー以外のアナフィラキシー
第6章 事例集
第7章 学校現場の食物アレルギー対応資料集
(他の紹介)著者紹介 小俣 貴嗣
 神奈川県立汐見台病院小児科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 千津子
 養護教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。