蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002451813 | 202.5/デ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000468469 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
考古学への招待 |
書名ヨミ |
コウコガク エノ ショウタイ |
著者名 |
ジェイムズ・ディーツ/著
関 俊彦/訳
|
著者名ヨミ |
ジェイムズ ディーツ セキ,トシヒコ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-639-00712-4 |
分類記号 |
202.5
|
内容紹介 |
<だれが><いつの時代><どんなところで><どんな状態で><なにをしたか>に焦点をあて、それを実例をあげて解説した現代のトップレベルの考古学者の一人による考古学入門書第2版。 |
著者紹介 |
カリフォルニア州立大学バークレー校人類学部教授。《ニューアーケオロジーの提唱者》として有名。著書に「アリカラ土器における形態的変化の動態」がある。 |
件名1 |
考古学
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちはお互いに唯一無二の存在。欲望のおもむくままに生きる「依存症の整形ババア」中村うさぎと、態度のでかい「太った四十路の女装」マツコ・デラックス。生とは?死とは?そして「わたし」とは?“魂の双子”が足を踏み入れた人生という名の迷宮。さまよう2人が行き着く先は…。死が2人を分かつまでともに歩むはケモノ道。 |
(他の紹介)目次 |
対談 しめちんどくさい女 往復書簡 2012年8月19日〜2013年2月17日 対談 永遠のマイノリティー 往復書簡 2013年2月24日〜2013年11月24日 対談 グレートマザー |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 うさぎ 1958年、福岡県生まれ。同志社大学卒業後、OLなどを経て作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マツコ・デラックス 1972年、千葉県生まれ。美容専門学校を経てゲイ雑誌の編集部に勤務。その後、エッセイスト、コラムニストに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ