検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄と国家   角川新書 K-152

著者名 辺見 庸/[著]
著者名ヨミ ヘンミ,ヨウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209308063312.1/ヘ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.34 498.34
ヨガ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000365640
書誌種別 図書
書名 沖縄と国家   角川新書 K-152
書名ヨミ オキナワ ト コッカ(カドカワ シンショ)
著者名 辺見 庸/[著]   目取真 俊/[著]
著者名ヨミ ヘンミ,ヨウ メドルマ,シュン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.8
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082161-0
ISBN 978-4-04-082161-0
分類記号 312.199
内容紹介 ヤマトゥが糊塗した欺瞞とは-。闘うふたりの作家が、連綿と続く構造的沖縄差別のルーツを解き明かし、本土の視線にひそむ欺瞞を仮借なく暴くことで、日本という国の歴史と現在を照らし出す。
著者紹介 1944年宮城県生まれ。早稲田大学文学部卒。「自動起床装置」で芥川賞受賞。
件名1 沖縄問題

(他の紹介)内容紹介 耳を柔らかくして、健康に!ヨガの深い呼吸に合わせながら、指でもんだり引っ張ったりすることで、全身に働きかけ、疲れや凝り、痛みを改善。
(他の紹介)目次 第1章 耳は全身を表す(耳ヨガの基本
「呼吸」に注目!)
第2章 龍村式耳ヨガのルーツ(「耳ヨガ」との出会い
「部分即全体」について ほか)
第3章 耳ヨガでセルフケア(脚部の調子を整える
腰部の調子を整える ほか)
第4章 耳ヨガと全身ヨガ(ヨガの目的
ヨガのポーズへの応用 ほか)
(他の紹介)著者紹介 龍村 修
 1948年、兵庫県生まれ。72年、早稲田大学文学部卒業。学生時代の演劇活動の中でヨガに出会い、73年に求道ヨガの世界的権威・沖正弘導師に入門。以後、内弟子幹部として国内外でヨガの指導に従事。85年、導師没後、沖ヨガ修道場長就任。94年4月に独立して、「龍村ヨガ研究所」を創設。現在、龍村ヨガ研究所所長。国際総合生活ヨガ研修会主宰。NPO法人沖ヨガ協会理事長。NPO法人日本YOGA連盟副理事長。一般社団法人手のひらセルフケア協会理事長。スペース・ガイアシンフォニー代表。真氣光研修講座常任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。