検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武士の絵日記  幕末の暮らしと住まいの風景   角川ソフィア文庫 I125-1

著者名 大岡 敏昭/[著]
著者名ヨミ オオオカ,トシアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部208359448210.5/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000080637
書誌種別 図書
書名 武士の絵日記  幕末の暮らしと住まいの風景   角川ソフィア文庫 I125-1
書名ヨミ ブシ ノ エニッキ(カドカワ ソフィア ブンコ)
副書名 幕末の暮らしと住まいの風景
副書名ヨミ バクマツ ノ クラシ ト スマイ ノ フウケイ
著者名 大岡 敏昭/[著]
著者名ヨミ オオオカ,トシアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11
ページ数 314p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-409217-7
ISBN 978-4-04-409217-7
分類記号 210.58
内容紹介 家族や友人、寺の和尚や料亭の女将たちと仲睦まじく交わり、書を読んで歌を唄い、食や酒を大いに楽しむ。幕末の貴重な絵日記「石城日記」から、貧しくも心豊かな人生を謳歌した下級武士たちの真の日常生活を浮かび上がらせる。
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 武士
書誌来歴・版表示 「幕末下級武士の絵日記」(相模書房 2007年刊)の改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 卑弥呼から山中伸弥博士まで全国47都道府県から約300人の超重要人物が登場。小学校の学習指導要領で取り上げられた41人をカバー。
(他の紹介)目次 北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国・四国地方
九州・沖縄県地方
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年長野県生まれ。ジャーナリスト、東京工業大学教授。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。記者、キャスターを歴任。1994年から11年間「週刊こどもニュース」のお父さん役を務めた。2005年退社後、テレビ、新聞、雑誌で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フクモト ミホ
 1977年千葉県生まれ。出版社や編集プロダクションで編集業務のかたわらイラストを描く。2005年独立。現在、書籍、雑誌、WEB等各種媒体で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。