検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

井沢式新ニッポン風土記 西日本編 

著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ,モトヒコ
出版者 旅行読売出版社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008404063210.0/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000723209
書誌種別 図書
書名 井沢式新ニッポン風土記 西日本編 
書名ヨミ イザワシキ シン ニッポン フドキ
著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ,モトヒコ
出版者 旅行読売出版社
出版年月 2021.5
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-89752-328-6
ISBN 978-4-89752-328-6
分類記号 210.04
内容紹介 特産品にみる備前と備中の違い、将門の乱が失敗に終わった理由…。日本人の気質は現在の「県」ではなく、昔の「国」で捉えたほうがいいと気づいた著者がつづる「新・風土記」。西日本編は五畿、山陽道、山陰道等を収録する。
著者紹介 昭和29年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。東京放送(TBS)報道局を経て作家。大正大学表現学部客員教授。「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞受賞。ほかの著書に「逆説の日本史」など。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)著者紹介 ラインハート,メアリ・ロバーツ
 1876‐1958。アメリカ、ペンシルベニア州ピッツバーグ生まれ。ピッツバーグ看護婦養成所卒業後、1896年に医師と結婚。1903年に株式市場不況の影響で生活が苦しくなり、家計を助けようと短編小説を書きはじめる。迫りくる恐怖を読者に予感させるサスペンスの技法には定評があり、“HIBK(もしも知ってさえいたら)”派の創始者とも称せられた。晩年まで創作意欲は衰えず、The Swimming Pool(52)はベストセラーとなり、短編集The Frightened Wife(53)でアメリカ探偵作家クラブ特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊木 信太郎
 北海道大学経済学部卒業。都市銀行、出版社勤務を経て、現在は翻訳者。出版業にも従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。