検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あしたへげんまん   新日本創作少年少女文学 11

著者名 竹田 まゆみ/著
著者名ヨミ タケダ,マユミ
出版者 新日本出版社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001777994913/タケ/児童書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000200209
書誌種別 図書
書名 あしたへげんまん   新日本創作少年少女文学 11
書名ヨミ アシタ エ ゲンマン(シンニホン ソウサク ショウネン ショウジョ ブンガク)
著者名 竹田 まゆみ/著   小坂 しげる/絵
著者名ヨミ タケダ,マユミ コサカ,シゲル
出版者 新日本出版社
出版年月 1977
ページ数 206p
大きさ 22cm
分類記号 913

(他の紹介)内容紹介 おっとりとした地方都市、北国の素朴な温泉宿、シチリアの小さなレストラン…旅の思い出を中心に、めぐりゆく季節への感懐を綴る。没後1年、未刊行エッセイ集・第3弾。
(他の紹介)目次 1 季節のある町(春を待ちながら
娘と梅 ほか)
2 兄の面影(生まれは水沢
小学校の先生たち ほか)
3 おりふしの旅(温泉宿の魅力
懐かしい宿 ほか)
4 シチリア再訪(小説 わが友ミケーレ)
(他の紹介)著者紹介 常盤 新平
 1931年岩手県水沢生まれ。小学校から高校まで仙台で育つ。進学のため上京し、翻訳家を目指しながら出版社に十年間勤務したのち、1969年に独立。ノンフィクションや現代小説の翻訳を手掛けるかたわら、アメリカの文化を紹介する本を次つぎと刊行。1986年には初の小説集『遠いアメリカ』で直木賞を受賞し、以後、市井の人びとの哀歓を描いた作品を発表する。エッセイの名手としても定評があり、著書多数。2013年1月22日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。