蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
変身・判決・断食芸人 講談社文庫
|
著者名 |
カフカ/[著]
|
著者名ヨミ |
カフカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 204066153 | 943.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000235618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変身・判決・断食芸人 講談社文庫 |
書名ヨミ |
ヘンシン ハンケツ ダンジキ ゲイニン(コウダンシャ ブンコ) |
著者名 |
カフカ/[著]
高安 国世/訳
|
著者名ヨミ |
カフカ タカヤス,クニヨ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
943.7
|
内容 |
内容:変身 判決 断食芸人 掟の前で 歌姫ヨゼフィーネまたはねずみの種族 |
(他の紹介)内容紹介 |
古書を入口に、百年前の日本へ思いを馳せる。日露戦争、大逆事件、二つの世界大戦…時代のなかで忘れられた人々の姿を生々しく描き出す、“小さなエピソード”の数々。惜しまれつつも急逝した評伝作家が、歴史を読み、書くことの魅力をつづる単行本未収録エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
「障害」を超越する人間の能力 読書日記 かつて“IT”の花形だった鳩 禁衛府の鳩通信 フォークの神様と鳩 味な提言 神保町にあった『食道楽』ゆかりの洋食屋―おとわ亭 村井弦斎の英文小説とマーク・トウェイン 熊の掌と河豚 文明開化の味を訪ねて〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒岩 比佐子 1958年5月1日、東京生まれ。1981年、慶應義塾大学文学部卒業。PR会社を経て、フリーのライター・編集者に。1999年、『音のない記憶―ろうあの天才写真家・井上孝治の生涯』でデビュー。2004年、『「食道楽」の人村井弦斎』でサントリー学芸賞、2008年、『編集者 国木田独歩の時代』で角川財団学芸賞を受賞。2010年、『パンとペン社会主義者・堺利彦と「売文社」の闘い』刊行直後の11月17日、膵臓癌のため死去。翌年、同作で読売文学賞(評論・伝記部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ