蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伊勢物語 業平の心の遍歴を描いた歌物語 ビジュアル版日本の古典に親しむ 12
|
著者名 |
中村 真一郎/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,シンイチロウ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2007.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206341380 | 913.3/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000736512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊勢物語 業平の心の遍歴を描いた歌物語 ビジュアル版日本の古典に親しむ 12 |
書名ヨミ |
イセ モノガタリ(ビジュアルバン ニホン ノ コテン ニ シタシム) |
副書名 |
業平の心の遍歴を描いた歌物語 |
副書名ヨミ |
ナリヒラ ノ ココロ ノ ヘンレキ オ エガイタ ウタモノガタリ |
著者名 |
中村 真一郎/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,シンイチロウ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-418-07200-2 |
ISBN |
978-4-418-07200-2 |
分類記号 |
913.32
|
内容紹介 |
名歌で綴る「ある男」の物語を、物語の舞台へと誘う美しい写真とともに、現代文でわかりやすく、読みやすく紹介するビジュアルブック。見開きごとの脚注で、知らない言葉もすぐわかります。 |
著者紹介 |
大正7年〜平成9年。東京都生まれ。作家・文芸評論家。東京帝国大学仏文科卒業。芸術選奨文部大臣賞、谷崎潤一郎賞、日本文学大賞などを受賞。著書に「空中庭園」「王朝物語」など。 |
件名1 |
伊勢物語
|
(他の紹介)目次 |
第1章 ウィニー・ザ・プーとミツバチを紹介して、お話がはじまる 第2章 プーが友だちの家をたずねて、せまいところにつまってしまう 第3章 プーとピグレットがウーズルをつかまえそうになる 第4章 イーヨーがしっぽをなくして、プーがそれを見つける 第5章 ピグレットがヘッファランプに会う 第6章 イーヨーがお誕生日をむかえて、ふたつのプレゼントをもらう 第7章 カンガとベイビー・ルーが森へやってきて、コブタがおふろに入る 第8章 クリストファー・ロビンが北極へタンケンにいく 第9章 ピグレットがすっかり水に囲まれる 第10章 クリストファー・ロビンがプーのためにパーティーを開いて、みんなでさようなら |
(他の紹介)著者紹介 |
ミルン,A.A. 1882‐1956。イギリスの詩人・劇作家。スコットランドに生まれ、ロンドンで幼少期を過ごす。ケンブリッジ大学卒業後、イギリスの風刺雑誌『パンチ』の編集者となる。幼い息子、クリストファー・ロビンのために書いた『クマのプーさん』『プー横丁にたった家』は、E・H・シェパードの挿絵の愛らしさも相まって、世界中で愛される児童文学の古典となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハディ,イクラス・アブドゥル マレーシアプトラ大学英文学上級講師を務めるかたわら、ライター、編集者、翻訳者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 牛原 眞弓 神戸大学文学部西洋比較文学科卒業。ロシア文学と英米文学を学び、チェーホフ、マンスフィールドなどを耽読、原書に親しむ。翻訳家を志して藤岡啓介氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ