蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遺伝子・DNAがわかる マンガと豊富なイラストでわかりやすい! ファーストブック
|
著者名 |
夏 緑/文
|
著者名ヨミ |
ナツ,ミドリ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006825020 | 467.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
72時間生きぬくための101の方法…
夏 緑/著,たか…
新しい高校教科書に学ぶ大人の教養高…
夏 緑/著
北里柴三郎 : 近代日本医学の父・…
森 孝之/監修,…
ネットの約束 : 今から知っておき…
日経BPコンサル…
子どものための感染症予防BOOKパ…
夏 緑/著,ミノ…
遺伝子・DNAのすべて
夏 緑/著,ちく…
マンガで学ぶはじめてのコインランド…
三原 淳/著,夏…
火山列島・日本で生きぬくための30…
夏 緑/著,末藤…
これだけ!放射性物質
夏 緑/著
これだけ!生命の進化
夏 緑/著
これだけ!iPS細胞
夏 緑/著
暗黒魔王なオレ様TUEEE!
夏 緑/著
ネコにも描けるマンガ教室3
夏 緑/作,小咲…
72時間生きぬくための101の方法…
夏 緑/著,たか…
ネコにも描けるマンガ教室2
夏 緑/作,小咲…
ネコにも描けるマンガ教室[1]
夏 緑/作,小咲…
科学探偵部ビーカーズ!3
夏 緑/作,イケ…
病原体と免疫がよ〜くわかる本 : …
夏 緑/著
科学探偵部ビーカーズ!2
夏 緑/作,イケ…
科学探偵部ビーカーズ![1]
夏 緑/作,イケ…
進化論と生物の謎がよ〜くわかる本 …
夏 緑/著
ヒカリとヒカル : ふたごの相性テ…
夏 緑/作,山本…
ヒカリとヒカル : ふたごのオシャ…
夏 緑/作,山本…
科学で防災&サバイバル大百科2
夏 緑/著,マル…
科学で防災&サバイバル大百科1
夏 緑/著,マル…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000301992 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遺伝子・DNAがわかる マンガと豊富なイラストでわかりやすい! ファーストブック |
書名ヨミ |
イデンシ ディーエヌエー ガ ワカル(ファースト ブック) |
副書名 |
マンガと豊富なイラストでわかりやすい! |
副書名ヨミ |
マンガ ト ホウフ ナ イラスト デ ワカリヤスイ |
著者名 |
夏 緑/文
真右衛門/画
|
著者名ヨミ |
ナツ,ミドリ シンエモン |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7741-4834-2 |
ISBN |
978-4-7741-4834-2 |
分類記号 |
467.2
|
内容紹介 |
クローン生物、iPS細胞、再生医療、遺伝子治療、ミトコンドリア・イブ…。遺伝子・DNAの基本から最先端の利用・研究まで、マンガやイラストをまじえて解説する。 |
著者紹介 |
京都大学大学院理学研究科博士課程修了。日本分子生物学会会員。宇宙作家クラブ会員。著書に「遺伝子・DNAのひみつ」「遺伝子・DNAのすべて」「ウイルスと微生物がよ〜くわかる本」など。 |
件名1 |
遺伝子
|
件名2 |
デオキシリボ核酸
|
(他の紹介)目次 |
第1章 1つぶのたねから(たねから芽が出る 葉がのびてきた 根がふえていく 水につかって育つイネ 田植えのじゅんび 田植えをする ふえていく葉) 第2章 田んぼにすむ生きもの(あさい水辺にすむ生きもの 田んぼの虫 イネを利用する虫 田んぼの鳥) 第3章 花がさいて実ができる(穂ができていく 花びらのない花 たねが育っていく 大きくなった穂 黄金色になったイネ イネをかりとる 1つぶから1000つぶ以上に) みてみよう・やってみよう(バケツでイネを育てよう イネと米を調べよう) 田んぼのカレンダー(3月〜8月の田んぼ 9月〜2月の田んぼ) |
(他の紹介)著者紹介 |
飯村 茂樹 1958年、群馬県高崎市生まれ。20歳から滋賀県栗東市にうつり、27歳から写真活動に入る。季節のうつろいや時の流れにより変化する身近な自然を定点で追いながら、そこにくらす生きものや植物の生態をわかりやすく表現する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白岩 等 筑波大学附属小学校教諭。1960年生まれ。横浜国立大学教育学部理科教育学科卒業。専門は理科教育学。現在、筑波大学附属小学校での理科教育をおこないながら、小学校理科、生活科の教科書編集委員、NHK理科教育番組編成協力委員、日本初等理科教育研究会の副理事長、雑誌『初等理科教育』の編集委員などをつとめている。理科教育に関する著書および論文、動物・植物などをあつかった児童向け書籍(監修や執筆指導を担当)が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ