蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
令和日本史記 126代の天皇と日本人の歩み
|
著者名 |
八幡 和郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤワタ,カズオ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007929144 | 288.4/レ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000531097 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
令和日本史記 126代の天皇と日本人の歩み |
書名ヨミ |
レイワ ニホン シキ |
副書名 |
126代の天皇と日本人の歩み |
副書名ヨミ |
ヒャクニジュウロクダイ ノ テンノウ ト ニホンジン ノ アユミ |
著者名 |
八幡 和郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤワタ,カズオ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8470-9797-3 |
ISBN |
978-4-8470-9797-3 |
分類記号 |
288.41
|
内容紹介 |
神話・伝承の時代から現代まで、歴代天皇の人物像と業績を完全総覧。日本が揺るぎない統一を維持し成功を収めたひとつの背景として、皇室という存在があったことを描き出す。 |
著者紹介 |
滋賀県出身。東京大学法学部卒業。歴史家、皇室評論家。徳島文理大学教授、国士舘大学大学院客員教授。著書に「お世継ぎ」など。 |
件名1 |
天皇
|
書誌来歴・版表示 |
「歴代天皇列伝」(PHP研究所 2008年刊)の改題,再構成しあらたな情報を加筆 |
(他の紹介)内容紹介 |
医者が話を聞いてくれない、希望しない治療方針になってしまう、副作用が心配…。2万2千件以上の患者の相談に乗ってきた著者が教える!よい医者に出会って、よい診察と治療を受けるための本。 |
(他の紹介)目次 |
その1 患者の力で医療はどこまでもよくなる! その2 自分に合った病院の選び方 その3 病院に行く前に必ずしておきたいこと その4 病院に着いたら必ずしたい―医者をその気にさせる「7つのスイッチ」 その5 こんなトークをすると医者から嫌われる その6 患者として、コレってOK?NG? その7 今の私たち、そして未来の世代が心身ともに健康で生きるために… |
(他の紹介)著者紹介 |
おのころ 心平 パーソナル医療コーディネーター。2008年、心と体の関係を学ぶ場として、一般社団法人自然治癒力学校を開校。さらに、「Road to 2018プロジェクト」を開始。患者の過去のデータをもとに体調や病気の状況を分析する「カラダ・プロファイリング」も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ