蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204431738 | 289.3/ラ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000111395 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実録ラスプーチン 上 |
書名ヨミ |
ジツロク ラスプーチン |
著者名 |
ブライアン・モイナハン/著
白須 英子/訳
|
著者名ヨミ |
ブライアン モイナハン シラス,ヒデコ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7942-0969-X |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
シベリアの片田舎で生まれた男は、どのようにして宮廷に入り、巨大な権力を手にすることができたのか。帝政ロシア秘密警察の極秘資料が明かす、巨大な謎に包まれた「怪僧」の実像。 |
著者紹介 |
ケンブリッジ大学歴史学科卒業。歴史家、ジャーナリスト。『サンデー・タイムズ』特派員を長年務め、後にヨーロッパ編集長。著書に「ロシアン・センチュリー」「飛ぶのが不安」。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なんで、こんなに「他人の目」が気になるの?自分を責めすぎたり、他人に合わせすぎたり、ソンな役回りを進んで引き受けたり…。イヤなのに、やめられないー!知らぬ間にハマってる!?「他人のコントロール」から抜け出して「自信と安心感」がよみがえる!心理セラピー25。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「心のクセ」は、他人によってつくられる!? 第1章 気持ちを感じるのはタブーだった!?自分を苦しめる「心のクセ」ができるワケ 第2章 自分を“ムチ打つ度合い”とは…「親の要求」にどのぐらい応えてきましたか? 第3章 うっすらわかっていた“自分のダメ癖”…「心のクセ」がもたらす6つの「行動パターン」とは? 第4章 ホントは、こんな感情を抱えていた!こうすれば「不安、怒り」の根っこを断てる 第5章 やっと、ひと息つけたのに…「幸せ体験」はココに注意する 第6章 「なあんだ、私って幸せになれるんだ」「真新しい人生」はこうして始まる! |
(他の紹介)著者紹介 |
向後 善之 臨床心理士。神奈川県生まれ。石油会社での会社員生活の後、渡米。CIIS(カリフォルニア統合学大学院)では、統合カウンセリング専攻。大学院修了後、サンフランシスコ市営のRAMS(Richmond Area Multi‐Services)他でカウンセラーとして働く。現在、東京恵比寿のカウンセリングオフィスハートコンシェルジュでカウンセラーとして勤務し、常務執行役員を兼ねる。カリフォルニア臨床心理大学院東京キャンパス准教授、日本トランスパーソナル学会常任理事・事務局長、日本家族と子どもセラピスト学会理事を努めるなど、幅広い分野で活躍し注目を浴びている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ