検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民俗小事典死と葬送  

著者名 新谷 尚紀/編
著者名ヨミ シンタニ,タカノリ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206143331385.6/ミ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

699.2 699.2
放送事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000702099
書誌種別 図書
書名 民俗小事典死と葬送  
書名ヨミ ミンゾク ショウジテン シ ト ソウソウ
著者名 新谷 尚紀/編   関沢 まゆみ/編
著者名ヨミ シンタニ,タカノリ セキザワ,マユミ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2005.12
ページ数 12,398,25p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-07949-1
分類記号 385.6
内容紹介 伝統的な葬送儀礼が大きく揺らぐ現在、死に対する日本人の考えはどう変化してきたのか。尊厳死や無宗教葬などの現代的関心にも触れつつ、死・葬送・墓・供養・霊魂に関わる405項目を解説した、死を考えるための読む事典。
著者紹介 1948年広島県生まれ。国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授。社会学博士。
件名1 葬制-辞典

(他の紹介)内容紹介 世界の66の国と地域を取り上げ、4つの大きな地域グループに分け、各地域グループごとに五十音順(日本を除く)で各国・地域を配列した。概況、放送制度、放送サービス、融合サービス、放送略史、関連サイトなどの項目について記述している。
(他の紹介)目次 各国・地域編(アジア・オセアニア
ヨーロッパ
中東・アフリカ
北中米・南米)
資料編(世界の地上デジタル放送の実施状況
世界の衛星デジタル放送
各国・地域の主要放送関係組織ウェブサイト一覧
放送関連国際組織ウェブサイト一覧
世界の主な衛星運営事業者ウェブサイト
世界の放送・映像アーカイブ
世界放送略史)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。