蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学者も知らないカガクのはなし 科学が100倍おもしろくなる100の疑問 知りたい!サイエンス 123
|
著者名 |
齋藤 勝裕/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,カツヒロ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 208194076 | 404/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000450849 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学者も知らないカガクのはなし 科学が100倍おもしろくなる100の疑問 知りたい!サイエンス 123 |
書名ヨミ |
カガクシャ モ シラナイ カガク ノ ハナシ(シリタイ サイエンス) |
副書名 |
科学が100倍おもしろくなる100の疑問 |
副書名ヨミ |
カガク ガ ヒャクバイ オモシロク ナル ヒャク ノ ギモン |
著者名 |
齋藤 勝裕/著
花くま ゆうさく/絵
|
著者名ヨミ |
サイトウ,カツヒロ ハナクマ,ユウサク |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7741-5554-8 |
ISBN |
978-4-7741-5554-8 |
分類記号 |
404
|
内容紹介 |
サウナでやけどしないのはなぜ? つむじを刺激すると下痢になる? iPS細胞で人は死ななくなる? 素朴な疑問から迷信や噂、最新の科学まで、科学者でも答えにつまる様々な疑問を解き明かす。 |
著者紹介 |
1945年新潟県生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。名古屋市立大学特任教授、名古屋産業科学研究所上席研究員。理学博士。著書に「絶対わかる化学シリーズ」など。 |
件名1 |
科学
|
(他の紹介)内容紹介 |
生物最古の枝分かれはどうおきたか?カンブリア爆発は遺伝子の爆発をともなったか?形態レベルの進化と分子レベルの進化をどう橋渡しするか?分子系統樹はダーウィンの夢をどのようにかなえたのか?いまだ多くの謎につつまれている生物の進化。化石には残らない進化の情報が、突然変異としてDNAには刻まれている。DNAに秘められた生物の歴史を丹念にたどり、進化のしくみを解き明かす分子進化学。その基礎から最先端の成果までをわかりやすく紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
ダーウィンと近代進化学の幕開け 遺伝のしくみ DNAで進化をみる 遺伝子がもつ進化の情報を探る 分子進化の保守性 分子進化速度 インフルエンザウイルス=進化のミニチュア オスが進化を牽引する 類似の配列をコンピュータで探す―バイオインフォマティックスへの礎石 コピーによる遺伝子の多様化〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮田 隆 1940年東京都生まれ。理学博士。分子進化学を専攻。1973年九州大学助教授に着任後、物理学から生物学に転向。京都大学教授を経て、同大学名誉教授。日本遺伝学会木原賞、木村資生記念学術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ