蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210187555 | 596.2/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000758879 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ワタナベマキの台湾食堂 |
書名ヨミ |
ワタナベ マキ ノ タイワン ショクドウ |
著者名 |
ワタナベ マキ/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,マキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-04-897060-0 |
ISBN |
978-4-04-897060-0 |
分類記号 |
596.22
|
内容紹介 |
空芯菜炒め、塩豆乳スープ、ジーロー飯…。ワタナベマキが旅で覚えた台湾の味を、日本の食材を使って作りやすくアレンジ。花椒ピーナッツ醬、黒酢だれといった自家製おかずの素と、それを使ったレシピも紹介する。 |
著者紹介 |
料理研究家。「キューピー3分クッキング」などのテレビ番組や、雑誌、書籍でレシピを提案。著書に「何も作りたくない日はご飯と汁だけあればいい」「まずは塩しましょう。」など。 |
件名1 |
料理(中国)
|
(他の紹介)内容紹介 |
2月23日は「富士山の日」。ますます霊峰が好きになる“加門七海流”新富嶽百景!登らずに楽しむ!不思議スポット満載の聖地の歩き方。 |
(他の紹介)目次 |
序章 畏怖すべき山、富士の霊力 第1章 富士山は今も活きている! 第2章 徐福と秦氏と富士山伝説 第3章 「富士講」行者が会得した霊峰の力 第4章 富士山の世界遺産の「聖地力」 第5章 加門流「神社仏閣の参拝術」 |
(他の紹介)著者紹介 |
加門 七海 作家。東京都生まれ。多摩美術大学大学院修了。美術館学芸員を経て、1992年に『人丸調伏令』で作家デビュー。オカルト、風水、民俗学などを包括した小説やエッセイなど、幅広い執筆活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ