蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木彫の節句人形 お雛さま・金太郎・桃太郎・牛若丸と弁慶などを彫る
|
著者名 |
水戸岡 伯翠/著
|
著者名ヨミ |
ミトオカ,ハクスイ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2003.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 205504012 | 713/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000194769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木彫の節句人形 お雛さま・金太郎・桃太郎・牛若丸と弁慶などを彫る |
書名ヨミ |
モクチョウ ノ セック ニンギョウ |
副書名 |
お雛さま・金太郎・桃太郎・牛若丸と弁慶などを彫る |
副書名ヨミ |
オヒナサマ キンタロウ モモタロウ ウシワカマル ト ベンケイナド オ ホル |
著者名 |
水戸岡 伯翠/著
水戸岡 啓子/著
|
著者名ヨミ |
ミトオカ,ハクスイ ミトオカ,ケイコ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8170-5046-2 |
分類記号 |
713
|
内容紹介 |
仏像彫刻や木彫人形を得意とする著者が、教室に寄せられた希望に応え、出来合いの既製品にはない、心の温もりが感じられる節句人形の作品を20作例、5作例は作成工程を含めて紹介。原寸大の図面も全作品掲載。 |
著者紹介 |
1941年岡山県生まれ。彫刻欄間店開業。大仏師松久朋琳に師事。大阪府岸和田市立公民館文化教室仏像彫刻講師。 |
件名1 |
木彫
|
件名2 |
人形-技法
|
(他の紹介)内容紹介 |
海軍兵食のルーツとなった幕末海軍から昭和海軍にいたるまで、写真220枚・イラスト・図版・メニュー一覧・レシピ・詳細データ表を駆使して、わかりやすく解説した海軍食のすべて。ウンチク満載の「海軍の食事」アラカルト。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 黎明期“幕府海軍時代” 第2章 第一期“無標準金給時代” 第3章 第二期“標準指定金給時代” 第4章 第三期“兵食品給時代”(日清戦争期 明治三十年以降 大正編 昭和初期編 昭和前期編 昭和中期編 昭和後期編) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ