蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近未来の<子づくり>を考える 不妊治療のゆくえ
|
著者名 |
久具 宏司/著
|
著者名ヨミ |
クグ,コウジ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210060653 | 495.4/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000698312 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近未来の<子づくり>を考える 不妊治療のゆくえ |
書名ヨミ |
キンミライ ノ コズクリ オ カンガエル |
副書名 |
不妊治療のゆくえ |
副書名ヨミ |
フニン チリョウ ノ ユクエ |
著者名 |
久具 宏司/著
|
著者名ヨミ |
クグ,コウジ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
5,206,16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-71635-9 |
ISBN |
978-4-393-71635-9 |
分類記号 |
495.48
|
内容紹介 |
現在導入されている、または近未来に導入されるであろう生殖技術の詳細を解説するとともに、これらの技術が一般化することによる子づくりの変容が、社会や国の在り方にどのような変革をもたらすのかを予測する。 |
著者紹介 |
昭和32年生まれ。福岡県出身。東京大学医学部卒業。産婦人科医師、医学博士。東京都立墨東病院産婦人科部長。 |
件名1 |
生殖医療
|
(他の紹介)内容紹介 |
カクレキリシタンは隠れてもいなければキリスト教徒でもなかった!仏教の仏も、神道の神も、キリシタンの神々も三位一体の如く拝み続けた人びとの信仰に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
1 カクレキリシタン誕生(日本人とキリスト教の出会い 潜伏キリシタンとカクレキリシタンの発生 信仰の継承とその組織) 2 オラショと行事(カクレキリシタンの祈り―オラショ カクレキリシタンの行事 お授け(洗礼)と房し方(葬式)) 3 信仰の実像(信仰の本質とその仕組み どんな神様を拝んでいるのか なぜキリスト教信徒数は増えないのか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮崎 賢太郎 1950年長崎市に生まれる。1975年東京大学文学部宗教学宗教史学科卒業。1978年東京大学人文科学研究科宗教学宗教史学修士課程中途退学。現在、長崎純心大学人文学部比較文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ