検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説都市の歴史 4 イタリア・ヤカブック版  

著者名 川添 登/監訳
著者名ヨミ カワゾエ,ノボル
出版者 東京書籍
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002362259209/ズ/4一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川添 登 木村 尚三郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000454719
書誌種別 図書
書名 図説都市の歴史 4 イタリア・ヤカブック版  
書名ヨミ ズセツ トシ ノ レキシ
副書名 イタリア・ヤカブック版
副書名ヨミ イタリア ヤカブックバン
多巻書名 ウム・エル・マダヤン
著者名 川添 登/監訳   木村 尚三郎/監訳
著者名ヨミ カワゾエ,ノボル キムラ,ショウサブロウ
出版者 東京書籍
出版年月 1993.10
ページ数 61p
大きさ 31cm
ISBN 4-487-76184-0
分類記号 209
内容紹介 石器時代の村落、フェニキアの城塞都市、イスラム=アラブ文化の中心地、東洋の伝統と西洋のテクノロジーを融合させた現代の都市へと変遷をたどった架空の都市、ウム・エル・マダヤンの歴史を大型鳥瞰図で生き生きと示す。
件名1 都市-歴史

(他の紹介)内容紹介 18世紀はじめに誕生した鉄道は時をおかずして世界中に伝播し、輸送の効率化、工業化の促進、ライフスタイルの変化など、各国の近代化に多大な影響を与えた。本書では蒸気機関導入以前の初期鉄道に遡り、本格的鉄道登場の背景とプロセス、さらにその経済社会へのインパクトを経済史・経営史的観点から考察し、鉄道誕生の秘密とその意味を明らかにする。比較経営史の第一人者による鉄道草創期の本格的通史。
(他の紹介)目次 第1章 初期鉄道の萌芽
第2章 蒸気機関の発明
第3章 蒸気機関の発達と産業革命
第4章 蒸気機関車の誕生
第5章 ストックトン・ダーリントン鉄道の成立
第6章 鉄道時代の成立―リヴァプール・マンチェスター鉄道
第7章 鉄道社会の形成―世界への波及
第8章 イギリスから世界へ
(他の紹介)著者紹介 湯沢 威
 1940年千葉県生まれ。京都大学文学部西洋史学科卒業、一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。一橋大学経済学部助手、福島大学経済学部助教授を経て、学習院大学経済学部教授。2011年3月、同大学退職。学習院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。