蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
じごくごくらく伊勢まいり 落語まんが
|
著者名 |
桂 文我/文
|
著者名ヨミ |
カツラ,ブンガ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207622457 | 913/カツ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うみぼうずとひしゃく
こが ようこ/脚…
これ喰ってシメ!
久住 昌之/著,…
かまどろぼう
桂 文我/ぶん,…
めがねどろぼう
桂 文我/ぶん,…
どうぶつえん
桂 文我/脚本,…
ぼたもちとこぞうさん
こが ようこ/脚…
となりのさくら
桂 文我/脚本,…
夏のいしゃ
桂 文我/脚本,…
たぬきのにゅうがくしき
桂 文我/脚本,…
もぐらどろぼう
桂 文我/ぶん,…
上方落語『東の旅』通し口演 伊勢参…
桂 文我/著
よわむしさんぺいおばけたいじ
内田 麟太郎/脚…
桂文我の落語版「古事記」
桂 文我/著
桂文我上方落語全集第1巻
桂 文我/著
おにぎりもって
久住 昌之/作,…
いちはちじゅうのもぉくもく
桂 文我/ぶん,…
ばしょうさんとかっぱ : らくごえ…
桂 文我/文,い…
笑福亭松朝の上方演芸百年噺
笑福亭 松朝/[…
お正月
桂 文我/ぶん,…
なすのぼうや
久住 卓也/作絵
おしりつねり
桂 文我/ぶん,…
かん字のうた
川崎 洋/詩,久…
初代桂文治ばなし : 「桂」の始祖…
桂 文我/著
おすしのみいちゃんどーこだ!?
久住 卓也/作 …
伊勢内宮前おかげ横丁「みそか寄席」…
桂 文我/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000547357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
じごくごくらく伊勢まいり 落語まんが |
書名ヨミ |
ジゴク ゴクラク イセマイリ |
副書名 |
落語まんが |
副書名ヨミ |
ラクゴ マンガ |
著者名 |
桂 文我/文
久住 卓也/漫画
|
著者名ヨミ |
カツラ,ブンガ クスミ,タクヤ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-494-02037-9 |
ISBN |
978-4-494-02037-9 |
分類記号 |
913.7
|
内容紹介 |
お伊勢さんにおまいりするために旅立った、大阪の喜六と清八。おいしいものを食べたり飲んだり、狐に化かされたり、幽霊にあったり!? 落語をもとにした、愉快な伊勢まいりの旅。 |
著者紹介 |
1960年三重県生まれ。桂枝雀に入門。95年四代目桂文我を襲名。芸術選奨文部科学大臣新人賞など受賞。小学生を対象にした、おやこ寄席も開催。著書に「桂文我落語紙芝居」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
落語まんがで、大わらい!おいしいものを食べたり飲んだり。喜六と清八の愉快なお伊勢まいりの旅。 |
(他の紹介)著者紹介 |
桂 文我 1960年、三重県生まれ。1979年、桂枝雀に入門。1995年、四代目桂文我を襲名。平成15年芸術選奨文部科学大臣新人賞などを受賞。現在、年間三〇〇回の高座をつとめる。小学生を対象にした「おやこ寄席」も、全国各地で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久住 卓也 1963年、東京生まれ。神田「美学校」で、岡部徳三氏に版画を学ぶ。漫画、イラスト、挿絵、絵本などで活躍。1999年、実兄・久住昌之とのユニット、QBBで発表した漫画「中学生日記」で文春漫画賞受賞。現在、絵本、童話の絵を描き、手拭い作家としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ