蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
麻雀技術の教科書 何切るドリル 基本 スピード 5ブロック 手役
|
著者名 |
井出 洋介/著
|
著者名ヨミ |
イデ,ヨウスケ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008415440 | 797.5/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000726441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
麻雀技術の教科書 何切るドリル 基本 スピード 5ブロック 手役 |
書名ヨミ |
マージャン ギジュツ ノ キョウカショ ナニ キル ドリル |
副書名 |
基本 スピード 5ブロック 手役 |
副書名ヨミ |
キホン スピード ゴブロック テヤク |
著者名 |
井出 洋介/著
小林 剛/著
|
著者名ヨミ |
イデ,ヨウスケ コバヤシ,ゴウ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-262-10830-8 |
ISBN |
978-4-262-10830-8 |
分類記号 |
797.5
|
内容紹介 |
孤立牌と複合形、どっちを残す? どのトイツを崩す? 迷わず打牌選択ができるようになる問題200問を収録するとともに、現代麻雀のセオリーがわかる解説を掲載。アガるために必要な技術が身につく。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。東京都出身。東京大学文学部社会学科卒業。第16期名人位、以降通算5期の名人位獲得。 |
件名1 |
麻雀
|
(他の紹介)目次 |
序 茶道具の銘が果たす役割 第1章 茶壺の銘 第2章 竹花入にまつわる利休「作」と「好」の物語 第3章 利休七種茶碗の銘 第4章 茶道具の銘・彼是物語 第5章 趣向(しつらえ)の中の銘 第6章 真剣に比肩の茶杓の銘は切れ味が大事 第7章 筒井筒物語 第8章 銘の噺あれこれ |
(他の紹介)著者紹介 |
目片 宗弘 1943年、京都市生まれ。立命館大学法学部卒業。父・宗允に茶道を学び、能楽・歌舞伎に造詣が深い。七楽会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ