蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もじり百人一首を読む 江戸のパロディー
|
著者名 |
武藤 禎夫/著
|
著者名ヨミ |
ムトウ,サダオ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 500332176 | 911.1/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000584380 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もじり百人一首を読む 江戸のパロディー |
書名ヨミ |
モジリ ヒャクニン イッシュ オ ヨム |
副書名 |
江戸のパロディー |
副書名ヨミ |
エド ノ パロディー |
著者名 |
武藤 禎夫/著
|
著者名ヨミ |
ムトウ,サダオ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-490-20366-7 |
分類記号 |
911.19
|
内容紹介 |
江戸時代、百人一首を元歌に徹底的に洒落のめしたパロディー百人一首が庶民の間で大流行。18種の「もじり百人一首」や狂歌・落首・噺本から1000首のもじり歌と300の挿絵を収め、解説を付す。 |
著者紹介 |
1926年東京都生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。朝日新聞社日本古典全書編集長、共立女子短期大学教授を歴任。著書に「絵入り伊曽保物語を読む」「江戸風俗絵入り小咄を読む」ほか。 |
件名1 |
狂歌
|
件名2 |
百人一首
|
(他の紹介)目次 |
第1章 公正証書による各種契約と登記手続(不動産に関する賃貸借契約等 売買契約・債務確認契約) 第2章 公正証書遺言と登記手続(総則(遺言能力・遺言の可否・遺言事項) 遺言信託 ほか) 第3章 私署証書の認証と登記手続(私署証書の認証 私署証書の認証に伴う登記手続等) 第4章 公正証書による規約と登記手続(公正証書による規約の設定 規約共用部分を定める公正証書 ほか) 第5章 会社設立・法人設立の定款と登記手続(会社(法人)の設立 一般社団法人・一般財団法人の設立 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ