検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南総里見八犬伝名場面集   三弥井古典文庫

著者名 湯浅 佳子/編
著者名ヨミ ユアサ,ヨシコ
出版者 三弥井書店
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206521346913.5/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

016.21 016.21
図書館(公共)-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000764571
書誌種別 図書
書名 南総里見八犬伝名場面集   三弥井古典文庫
書名ヨミ ナンソウ サトミ ハッケンデン メイバメンシュウ(ミヤイ コテン ブンコ)
著者名 湯浅 佳子/編
著者名ヨミ ユアサ,ヨシコ
出版者 三弥井書店
出版年月 2007.9
ページ数 18,256p
大きさ 19cm
ISBN 4-8382-7058-3
ISBN 978-4-8382-7058-3
分類記号 913.56
内容紹介 日本古典文学史上最大の長編小説「南総里見八犬伝」が一冊で読める名場面集。馬琴が描いた勧善懲悪、因果応報の世界、98巻106冊を、本文・通釈・あらすじ・挿絵で凝縮し紹介する。
著者紹介 1965年生まれ。東京学芸大学准教授。専門は江戸時代の説話、読本。
件名1 南総里見八犬伝

(他の紹介)内容紹介 最近、あなたの町の図書館に変化が起きてはいないだろうか。二十四時間貸出しが可能だったり、自動貸出機があったり、ビジネスや法律の相談もできたり、デジタルアーカイブが充実していたり。公共図書館はいま、無料貸本屋から脱して、地域を支える情報拠点としての施設にシフトし、町づくりの中核に図書館を据える自治体も登場している。年齢や、職業収入の差別なく、すべての人に開かれている無料の公共施設。私たちの人生にチャンスを与え、私たちの暮らす町をより豊かにする可能性を秘めている場所。そして社会の記憶集積装置。変わりつつある図書館の最前線へ出かけてみよう。いざ、図書館へ!
(他の紹介)目次 第1章 変わるあなたの町の図書館
第2章 新しい図書館の作り方
第3章 「無料貸本屋」批判から課題解決型図書館へ
第4章 岐路に立つ公立図書館
第5章 「武雄市図書館」と「伊万里市民図書館」が選んだ道
第6章 つながる公共図書館
(他の紹介)著者紹介 猪谷 千香
 東京生まれ。東京育ち。明治大学大学院博士前期課程考古学専修修了。産経新聞で長野支局記者、文化部記者などを経た後、ドワンゴコンテンツでニコニコ動画のニュースを担当。2013年4月からハフィントン・ポスト日本版でレポーターとして、公共図書館や地方自治などについて取材している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。