蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スローカーブを、もう一球 上 大活字本シリーズ
|
著者名 |
山際 淳司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマギワ,ジュンジ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2002.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 205466543 | 780.4/ヤ/1 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000189063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スローカーブを、もう一球 上 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
スロー カーブ オ モウ イッキュウ(ダイカツジボン シリーズ) |
著者名 |
山際 淳司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマギワ,ジュンジ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88419-172-2 |
分類記号 |
780.4
|
件名1 |
スポーツ
|
書誌来歴・版表示 |
底本:角川文庫「スローカーブを、もう一球」 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界最大のインターネット書店であるアマゾンが「日本上陸」して15年。キンドルやiPadは新たな読書端末を登場させた。それでも人々は、書店にやって来る。何を求めて?インターネット空間に漂うコンテンツが膨大になればなるほど増す、書物の必要性。「世界を、宇宙を、人々の生きざまをもっと知りたいし、変えていきたい」と綴る現役書店人が今こそ世に問う「紙の本の」意義。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 電子書籍は、紙の本に取って代わるのか?(もしも、本がなくなったら 本は便利な「乗り物」 黒船来航?『電子書籍の衝撃』の衝撃 ほか) 第2章 デジタル教科書と電子図書館(ミネルヴァのフクロウ マルチメディア 「これまでの教科書は間違っている」? ほか) 第3章 書店は、今…(書店は、今… 迷い込め、本の樹海へ 「魅力ある書店の棚づくり」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
福嶋 聡 1959年、兵庫県生まれ。京都大学文学部哲学科卒。1982年2月、(株)ジュンク堂書店入社。サンパル店(神戸)配属の後、京都店、仙台店、池袋本店、大阪本店を経て、2009年より難波店店長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ