蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009128323 | 291.0/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000528955 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和街並探訪 NEKO MOOK 2019 |
書名ヨミ |
ショウワ マチナミ タンボウ(ネコ ムック) |
著者名 |
江頭 剛/著
|
著者名ヨミ |
エガシラ,ゴウ |
出版者 |
ネコ・パブリッシング
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
138p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7770-1519-1 |
ISBN |
978-4-7770-1519-1 |
分類記号 |
291.093
|
内容紹介 |
日本各地の古い街並みにある建物にスポットを当てたガイド。江戸時代から明治・大正・昭和のはじめまで発展していた町を中心に、昭和の薫りを色濃く残す街並みを選び、建物の見どころに触れながら案内する。 |
著者紹介 |
イラストレーター兼文筆家。鉄道模型やジオラマ等の各種模型に造詣が深い。 |
件名1 |
日本-紀行・案内記
|
件名2 |
町屋
|
件名3 |
民家
|
(他の紹介)内容紹介 |
電気設備の役割と設置方法、強電系と弱電系、スイッチと分岐配線による電気のコントロール、情報通信施設と防犯施設、機種の選定条件、電気設備の設計フロー、建築コンセプトに応じた設備の導入。建物を快適化・情報化するための「電気設備」のイメージがわかる! |
(他の紹介)目次 |
1 電気設備の基本 2 電源設備 3 予備電源設備 4 動力設備 5 照明設備 6 家庭の電気設備 7 情報・通信設備 8 防災 9 電気設備の全体像と設計・施設計画 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ