蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エビ・カニの繁殖戦略 平凡社・自然叢書 27
|
著者名 |
武田 正倫/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,マサツネ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 700436421 | 485/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000491849 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エビ・カニの繁殖戦略 平凡社・自然叢書 27 |
書名ヨミ |
エビ カニ ノ ハンショク センリャク(ヘイボンシャ シゼン ソウショ) |
著者名 |
武田 正倫/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,マサツネ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-54627-7 |
分類記号 |
485.3
|
内容紹介 |
大型のイセエビから小型のミジンコ、変り種のフジツボまで、多様な変化をとげた甲殻類の進化の理由を、繁殖の方法に求める。握手で始まるタラバガニの前戯、干潟でハサミを振るシオマネキの不思議なドラマ。 |
著者紹介 |
1942年東京都生まれ。九州大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。国立科学博物館研究官・東京大学大学院理学系研究科教授。著書に「カニは横に歩くとは限らない」などがある。 |
件名1 |
甲殻類
|
(他の紹介)内容紹介 |
実習の1日の流れに沿って学生が行うことをナビゲーション!バイタルサイン、情報収集、清潔ケア、食事援助、排泄ケア、移動・移送の援助などの基礎看護技術を、写真・イラストでわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
前日 実習前の準備 8:30 一日の行動計画を調整する場面 9:30 朝の環境整備の場面 10:00 検温の場面(バイタルサインの測定) 10:30 情報収集の場面 10:30 清潔ケアの場面 11:15 排泄ケアの場面 12:00 食事援助の場面 13:00 睡眠・休息のケアの場面 14:00 移動・移送の援助の場面 15:00 一日のまとめの場面 |
(他の紹介)著者紹介 |
本江 朝美 静岡県立大学看護学部基礎看護学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ