検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

अनुगामी [ Anugāmī ]  フォロー中(ネパール語)  

著者名 Ruman Neupane/wr.by
著者名ヨミ Ruman Neupane
出版者 Indigo.ink
出版年月 2019


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702610064929.8/R/一般洋書多文化共生 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000697952
書誌種別 図書
書名 अनुगामी [ Anugāmī ]  フォロー中(ネパール語)  
書名ヨミ Anugami
副書名 フォロー中(ネパール語)
副書名ヨミ フォローチュウ
著者名 Ruman Neupane/wr.by
著者名ヨミ Ruman Neupane
出版者 Indigo.ink
出版年月 2019
ページ数 216p
大きさ 18cm
ISBN 0936385440
ISBN 9780936385440
分類記号 929.8
件名1 ネパール多文化

(他の紹介)内容紹介 公文書管理法の逐条解説に、行政機関情報公開法と行政機関個人情報保護法の簡単な解説を加えた情報3法の概説書。後二者についても、行政法一般の教科書より詳細に記述し、主な論点は漏れなく取り上げている。学生・研究者のみならず、実際に法律・条例の運用の現場にいる実務家の方々も読者対象としている。
(他の紹介)目次 第1章 情報2法の概要(行政機関情報公開法の仕組みと読み方
行政機関個人情報保護法の仕組みと読み方)
第2章 公文書管理法の条文解説(公文書管理法の制定過程
公文書管理法の全体像とその特色
逐条解説)
(他の紹介)著者紹介 藤原 静雄
 現、中央大学法科大学院教授。内閣府情報公開・個人情報保護審査会委員、東京都情報公開個人情報保護審議会委員、神奈川県情報公開個人情報保護審議会委員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
七條 浩二
 現、内閣府地方分権改革推進室参事官。現職前の経歴として、総務省行政管理局個人情報保護室長、内閣官房公文書管理検討室企画官等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 昭和六十年間の古書業界   1-78
反町 茂雄/著
2 財界巨頭の買いっぷり、売りっぷり   79-124
古屋 幸太郎/著
3 諸名家の宝庫を渉猟する   125-178
村口 四郎/著
4 古医書・本草書の世界   179-212
井上 周一郎/著
5 終戦直後の混乱に棹さして   213-274
酒井 宇吉/著
6 洋書珍本の中の半世紀   275-252
八木 佐吉/著
7 明治古典の草分け時代   353-380
菰池 佐一郎/著
8 法経関係と資料物の事など   381-440
西塚 定一/著
9 永井荷風本を中心に   441-508
山田 朝一/著
10 日本古書通信・明治珍本・特価本   509-564
八木 敏夫/著
11 キリスト教関係古書に生きる   565-606
萱沼 肇/著
12 下町古本屋の生活と盛衰   607-650
青木 正美/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。