蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
白川静さんに学ぶ漢字は怖い
|
著者名 |
小山 鉄郎/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,テツロウ |
出版者 |
共同通信社
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004647087 | 821.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000773103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白川静さんに学ぶ漢字は怖い |
書名ヨミ |
シラカワ シズカ サン ニ マナブ カンジ ワ コワイ |
著者名 |
小山 鉄郎/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,テツロウ |
出版者 |
共同通信社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7641-0585-0 |
ISBN |
978-4-7641-0585-0 |
分類記号 |
821.2
|
内容紹介 |
漢字学の第一人者が、漢字の成り立ちや体系を楽しく教えるシリーズ第2弾。関連性のある漢字を具体的に挙げながら、その古代文字の形、イラストなどを多用して、漢字に隠された怖い意味や体系性をわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1949年群馬県生まれ。一橋大学卒。共同通信社社会部、文化部などを経て、同社編集委員兼論説委員。NPO法人・文字文化研究所理事。著書に「白川静さんに学ぶ漢字は楽しい」など。 |
件名1 |
漢字
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ