蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地震雑感 津浪と人間 寺田寅彦随筆選集 中公文庫 て8-1
|
著者名 |
寺田 寅彦/著
|
著者名ヨミ |
テラダ,トラヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006771828 | 453.0/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000281110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地震雑感 津浪と人間 寺田寅彦随筆選集 中公文庫 て8-1 |
書名ヨミ |
ジシン ザッカン(チュウコウ ブンコ) |
著者名 |
寺田 寅彦/著
千葉 俊二/編
細川 光洋/編
|
著者名ヨミ |
テラダ,トラヒコ チバ,シュンジ ホソカワ,ミツヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-205511-7 |
ISBN |
978-4-12-205511-7 |
分類記号 |
453.04
|
件名1 |
地震
|
件名2 |
津波
|
(他の紹介)内容紹介 |
iPS細胞、ヒッグス粒子の発見など、最新の情報を盛り込んだ待望の四訂版!小学3年以降で習う漢字にはすべてふりがな付きなので、小学生でもどんどん学べる!オールカラー化でもっと楽しく分かりやすく!本の軽量化でもっと扱いやすく!中学理科を中心に、小学3年から高校1年の学習内容まで網羅した、理科学習の決定版! |
(他の紹介)目次 |
生物編(生物の観察 植物の世界 動物の世界 生物のからだと細胞 生物界のつながり) 地学編(火山活動と地震 岩石と鉱物 大地の変化と地球の歴史 天気の変化 地球と太陽系) 化学編(物質の性質 物質と原子・分子 化学変化のしくみ 化学変化とイオン 酸・アルカリ・塩とその化学反応) 物理編(光・音・熱 力のはたらき 電流のはたらき 運動 仕事とエネルギー) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 断水の日
9-18
-
-
2 事変の記憶
19-22
-
-
3 石油ランプ
23-28
-
-
4 地震雑感
29-38
-
-
5 流言蜚語
39-42
-
-
6 時事雑感
43-58
-
-
7 津浪と人間
59-66
-
-
8 天災と国防
67-78
-
-
9 災難雑考
79-94
-
-
10 地震の予報はできるか
97-101
-
-
11 大正十二年九月一日の地震について
102-119
-
-
12 地震に伴う光の現象
120-123
-
-
13 震災日記より
127-138
-
-
14 小宮豊隆宛書簡
大正十二年九月-十一月
139-161
-
-
15 無題
163-164
-
前のページへ