蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
剣の思想
|
著者名 |
甲野 善紀/著
|
著者名ヨミ |
コウノ,ヨシノリ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009183914 | 789.3/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000540883 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
剣の思想 |
書名ヨミ |
ケン ノ シソウ |
著者名 |
甲野 善紀/著
前田 英樹/著
|
著者名ヨミ |
コウノ,ヨシノリ マエダ,ヒデキ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-6750-2 |
ISBN |
978-4-7917-6750-2 |
分類記号 |
789.3
|
内容紹介 |
戦国時代に突如として結晶した太刀筋という無限の体系-。我と敵との「身の自然」を超えて実在する晴れやかな世界を開示する。古武術研究の第一人者と新陰流剣術の遣い手による往復書簡。新たな対話を収録した増補新版。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。武術研究者。著書に「剣の精神誌」「武道から武術へ」など。 |
件名1 |
剣道
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦国時代に突如として結晶した太刀筋という無限の体系―。我と敵との“身の自然”を超えて実在する晴れやかな世界を開示する。“術”の行方をめぐり、日本社会を論じる新たな対話を収録。 |
(他の紹介)目次 |
歩行について 身を損なうもの 術・法・流儀 稽古を究める 上泉伊勢守の創造 無住心剣術について 実なるもの 手裏剣術へ “太刀筋”という体系 “基本”再考 剣を溯る者 模索の中で |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ