蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
井上洋介図鑑 漫画、タブロー、絵本…奇想天外な表現世界 mascot らんぷの本
|
著者名 |
井上 洋介/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ヨウスケ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207612292 | 723.1/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
くまの子ウーフ(マルチメディアデイ…
神沢 利子/作,…
戦争×漫画 : 1970-2020
水木 しげる/著…
ぴかぴかのウーフ
神沢 利子/作,…
おひさまはだかんぼ
神沢 利子/作,…
あかいそりにのったウーフ
神沢 利子/作,…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
おかあさんおめでとう
神沢 利子/作,…
こんにちはウーフ
神沢 利子/作,…
ウーフとツネタとミミちゃんと
神沢 利子/作,…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
まぼろしえほん
井上 洋介/作・…
井上洋介絵本画集 : 1931-2…
井上 洋介/絵,…
ホウホウフクロウ
井上 洋介/作
きんのつののしか : ロパールスカ…
宮川 やすえ/再…
つきよのふたり
井上 洋介/えと…
ものうり草子
井上 洋介/えと…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
こぶたのぶうくんとしりとり
小沢 正/作,井…
こわくない
谷川 俊太郎/作…
こぶたのぶうくん
小沢 正/作,井…
モグモグでんしゃ
井上 洋介/えと…
プーコン
井上 洋介/えと…
ふるおうねずみ
井上 洋介/えと…
やまのばんさんかい
井上 洋介/えと…
うぶめ
京極 夏彦/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000540868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
井上洋介図鑑 漫画、タブロー、絵本…奇想天外な表現世界 mascot らんぷの本 |
書名ヨミ |
イノウエ ヨウスケ ズカン(ランプ ノ ホン) |
副書名 |
漫画、タブロー、絵本…奇想天外な表現世界 |
副書名ヨミ |
マンガ タブロー エホン キソウ テンガイ ナ ヒョウゲン セカイ |
著者名 |
井上 洋介/著
松本 育子/編
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ヨウスケ マツモト,イクコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-75004-0 |
ISBN |
978-4-309-75004-0 |
分類記号 |
723.1
|
内容紹介 |
井上洋介の初期から現在までの代表的な仕事を取り上げ、多岐にわたる井上の創作活動を「漫画」「タブロー」「絵本」「さまざまな仕事」に分けて、その全貌を紹介する。 |
著者紹介 |
1931年東京生まれ。武蔵野美術学校卒業。漫画家、画家、絵本作家。「月夜のじどうしゃ」で第25回講談社出版文化賞絵本賞受賞。「でんしゃえほん」で第6回日本絵本大賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、井上洋介の初期から現在までの代表的な仕事を取り上げ、多岐にわたる井上の創作活動を、「漫画」「タブロー」「絵本」「さまざまな仕事」という四章構成に分けて、その全貌を紹介します。六十余年におよぶ長いキャリアを積み、自身を取り巻く時代や描法は移り変わっても、戦災の記憶を表現活動の核に据える井上洋介。「俺は俺」とわが画道を貫き通す彼の奇想天外な魅力あふれる世界をお楽しみください。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 漫画(美校生時代の投稿漫画「漫画アンデパンダン」 独立漫画派刊『がんま』で活躍 ほか) 第2章 タブロー(卒業制作など、初期の油彩画 新制作協会展に出品、初入選を果たす ほか) 第3章 絵本(最初の絵本『おだんごぱん』 愛らしいウーフの誕生 ほか) 第4章 さまざまな仕事(演劇実験室・天井棧敷の舞台美術を手がけて 「だまし絵」の世界―「怪談青ひげ」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 洋介 1931年、東京に生まれる。武蔵野美術学校(現・武蔵野美術大学)を卒業する。大学在学中から新聞に投稿した漫画で才能のある常連作家として注目される。51年、独立漫画派に参加。55年、第7回読売アンデパンダン展に初出品し、以後、日本アンデパンダン展等に出品を重ねる。60年、初の絵本『おだんごぱん』を刊行。63年、初の漫画集『サドの卵』を自費出版。65年、第11回文藝春秋漫画賞を受賞、同年初個展を開催し、以後、開催を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 育子 刈谷市美術館館長代理。東京生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科修了。1989年より刈谷市美術館に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ