蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600632459 | 332/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000405878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本経済近現代のあゆみ |
書名ヨミ |
ニホン ケイザイ キン ゲンダイ ノ アユミ |
著者名 |
小島 恒久/著
|
著者名ヨミ |
コジマ,ツネヒサ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1991.6 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-24125-5 |
分類記号 |
332.106
|
件名1 |
日本-経済-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
暴力の否定を貫くつばさ園の実践とは。子どもの主体的権利の擁護と民主義を基盤とした話し合いを重視する支援の全体像を複眼的視点から体系化。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 つばさ園の子ども支援のあゆみ 第2章 つばさ園の実践―事例を中心とした考察 第3章 つばさ園の子ども支援を支える思想及び方法 第4章 つばさ園の子ども支援を担う人々 第5章 つばさ園の応援団 第6章 未来のつばさ園に向けて |
(他の紹介)著者紹介 |
大江 ひろみ 元・つばさ園長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山辺 朗子 龍谷大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石塚 かおる つばさ園園長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ