検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デイリー日露英・露日英辞典  

著者名 井桁 貞義/監修
著者名ヨミ イゲタ,サダヨシ
出版者 三省堂
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206701468883.2/デ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.43 369.43
369.43 369.43
児童養護施設 児童精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000791968
書誌種別 図書
書名 デイリー日露英・露日英辞典  
書名ヨミ デイリー ニチロエイ ロニチエイ ジテン
著者名 井桁 貞義/監修   三省堂編修所/編
著者名ヨミ イゲタ,サダヨシ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 2008.8
ページ数 8,1077p
大きさ 19cm
ISBN 4-385-12246-5
ISBN 978-4-385-12246-5
分類記号 883.2
内容紹介 シンプルな3か国語辞典のロシア語版。「日露英」には14000項目、「露日英」には9000項目を収録。テーマや状況別によく使われる日常会話表現も掲載する。すべてカタカナ発音付き。
件名1 ロシア語-辞典

(他の紹介)内容紹介 施設で生活する子どもたち、彼らを支える職員、そして施設という環境そのものの特殊性と問題点を明らかにしながら、真に子どもたちの成長と幸せにつながるかかわり方を模索する。心理療法家として長年、施設の子どもたちと接してその理解を深めてきた実践家による、実践家のための実質論。
(他の紹介)目次 第1章 児童養護施設の生活環境の特殊性と問題点
第2章 本来の家族から見た施設の家族の特殊性
第3章 見送り、出迎えること
第4章 きょうだいと他人
第5章 居室の構造上の問題
第6章 高校進学の重大な意味
(他の紹介)著者紹介 森田 喜治
 龍谷大学文学部臨床心理学科教授。臨床心理士。1956年、大阪に生まれる。大阪教育大学大学院障害児心理学課程修了後、1982年より20年間、大阪の児童養護施設で心理療法士(臨床心理士)として子どもの心理療法に携わる。施設退職後、特別顧問として施設にかかわり、被虐待児や施設で生活する子どもたちの心理療法、生活職員の指導を継続するかたわら、南大阪心理療法センターで外来クライエントのカウンセリング、スーパーヴィジョンを行い、現在に至る。また、施設の生活職員を対象とした処遇困難事例研究会の講師やエンカウンターグループのファシリテーターを行い、各地域の生活職員の指導にも当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。