蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いったい誰を幸せにする捜査なのですか。 検察との「50日間闘争」
|
著者名 |
草薙 厚子/著
|
著者名ヨミ |
クサナギ,アツコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006053797 | 327.6/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000784500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いったい誰を幸せにする捜査なのですか。 検察との「50日間闘争」 |
書名ヨミ |
イッタイ ダレ オ シアワセ ニ スル ソウサ ナノデスカ |
副書名 |
検察との「50日間闘争」 |
副書名ヨミ |
ケンサツ トノ ゴジュウニチカン トウソウ |
著者名 |
草薙 厚子/著
|
著者名ヨミ |
クサナギ,アツコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-334-97538-8 |
ISBN |
978-4-334-97538-8 |
分類記号 |
327.63
|
内容紹介 |
検事の噓、罠、暴言…。「僕はパパを殺すことに決めた」の著作で、少年の供述調書の秘密漏示に関して地検から受けた50日間の捜査。女性ジャーナリストが、記憶力とメモを元に、取り調べ19回の攻防をリアルに再現する。 |
著者紹介 |
1964年北海道生まれ。元法務省東京少年鑑別所法務教官。ノンフィクション作家、フリージャーナリスト。著書に「少年A矯正2500日全記録」「子どもが壊れる家」など。 |
件名1 |
犯罪捜査
|
件名2 |
少年犯罪
|
(他の紹介)内容紹介 |
売上、費用、粗利益、原価率…「会社の数字」がわかるようになると、「会社の現状」を読み解き、「あなたの仕事」に落とし込むことができるようになる。会計以前の、仕事と会社に関わる「お金」の話。 |
(他の紹介)目次 |
1 なぜ、「会社の数字」が大切なのか? 2 ルールがわかると数字の「意味」が見えてくる 3 意外に盲点!利益にかかる「税金」のしくみ 4 トップの目に、あなたの人件費はこう映っている 5 あなたの会社のビジネスモデルを把握しよう 6 ツライ予算編成の本当の目的 7 在庫管理を制する者が「お金の流れ」を制する 8 こうすれば簡単!会社の良し悪しを見分ける方法 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩谷 誠治 株式会社会計意識代表取締役。公認会計士、システム監査技術者。早稲田大学理工学部卒業。株式会社資生堂を経て朝日監査法人(現あずさ監査法人)に入社。1994年公認会計士登録。その後、アーサーアンダーセンビジネスコンサルティングを経て、2001年に独立、岩谷誠治公認会計士事務所を開設。現在は、株式会社会計意識代表取締役として会計知識のビジネスへの応用を指導。日経ビジネススクール、みずほセミナー講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ