蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008186462 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008182339 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 008187031 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
蛍池 | 008183121 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000630114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とうちゃんはむしゃんよか |
書名ヨミ |
トウチャン ワ ムシャンヨカ |
著者名 |
内田 麟太郎/文
西村 繁男/絵
|
著者名ヨミ |
ウチダ,リンタロウ ニシムラ,シゲオ |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-89572-262-9 |
ISBN |
978-4-89572-262-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
もうすぐ、夏。おおむた「大蛇山」まつりがはじまる。おれはハジメくんと、父ちゃんたちの大蛇山づくりを見に行って…。福岡県大牟田市から全国へ向けて<元気>を発信する絵本。 |
著者紹介 |
1941年福岡県生まれ。詩人、絵本作家、童話作家。「うそつきのつき」で小学館児童出版文化賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人は古代から心と身体を癒すのに、温泉を積極的に活用してきました。ただ、温泉にも天然と人工があり、また泉質によって効能が変わります。そこで本書では、温泉とはなにかという基礎知識から、物理的効果や成分による違い、代表的な入浴法、飲泉やタラソテラピーといった活用法、さらには温泉の歴史から温泉土産まで、温泉を10倍楽しむために役立つ知識を解説していきます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 温泉とは 第2章 温泉の性質と分類 第3章 温泉の分布と熱 第4章 温泉の効能と利用法 第5章 温泉の起源と変化 第6章 温泉の関する規約 第7章 温泉の利用と管理 第8章 温泉の文化と芸術 第9章 温泉の名物 第10章 現代の温泉と未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 信行 1975年、東京大学理学部卒業。理学博士(東京大学)。現在、香川大学教育学部教授。日本温泉科学会評議員・理事、日本温泉科学会第53回大会長などを務める。2013年9月に日本温泉科学会功労賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ