検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぞなぞなあに  なぞむかしがいっぱい 日本民話かみしばい選

著者名 渋谷 勲/脚本
著者名ヨミ シブヤ,イサオ
出版者 童心社
出版年月 1985


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町270036767K//紙芝居児童室 在庫 
2 団体002600039K//紙芝居児童室 在庫 
3 団体270329758K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋谷 勲 若山 憲
145.1 145.1
無意識

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000319876
書誌種別 図書
書名 なぞなぞなあに  なぞむかしがいっぱい 日本民話かみしばい選
書名ヨミ ナゾナゾ ナアニ(ニホン ミンワ カミシバイセン)
著者名 渋谷 勲/脚本   若山 憲/画
著者名ヨミ シブヤ,イサオ ワカヤマ,ケン
出版者 童心社
出版年月 1985
ページ数 12場面
大きさ 27×38cm
分類記号 C

(他の紹介)内容紹介 なぜ、同じ姓というだけで好意を抱くのか?なぜ、楽観的すぎる納期を設定してしまうのか?なぜ、目の前で話し相手が入れ替わっても気づけないのか?人の心をウラから操る無意識の真の姿を解き明かす、知的興奮必至の1冊!
(他の紹介)目次 第1部 「あなた」を支配する無意識(なぜ同じ名前というだけで好意を抱くのか?―「無意識」の知られざる影響力
視力を失ったのに表情が見える?―「五感」だけでは何も感じられない
なぜ、「目の前の人物が入れ替わっても気づけない」ことがありうるのか?―つぎはぎだらけの歪んだ「記憶」
傷ついた心は「鎮痛剤」で癒やせる?―人も社会も無意識の「台本」で動く)
第2部 「社会」を支配する無意識(なぜ「作り笑い」はすぐにバレるのか?―コミュニケーションを支配するのは「言葉」ではなく無意識
「顔」で選んで投票してしまうのはなぜ?―「見た目」と評価のダイレクトで密接な関係
なぜ、ガンディーもリンカーンも「同じ過ち」に陥ったのか?―分類が先か、ステレオタイプが先か
なぜマックユーザーとウィンドウズユーザーは互いにいがみ合うのか?―意味などなくても生まれる「派閥」と「差別」の正体
幸せな「ふり」があなたを幸せにする?―「感情」は、感覚と環境でつくられる
なぜ「楽観的すぎる」締め切りを設定してしまうのか?―「自己」という歪んだレンズと、その活かし方)
(他の紹介)著者紹介 ムロディナウ,レナード
 1954年アメリカ生まれ。カリフォルニア大学で物理学の学位を取得後、マックス・プランク研究所フンボルトフェローを経て、現在はドイツ・マックスプランク研究所とカリフォルニア工科大学(カルテック)で数理物理学を研究している。一方で、難しい科学的内容を誰にでも読める文章にする才能に秀でており、物理学をはじめポピュラーサイエンスの本を多数書いている。その他、スティーブン・ホーキング氏の著作のライターも務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水谷 淳
 翻訳者。東京大学理学部卒業。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。