検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

応援する力   朝日新書 438

著者名 松岡 修造/著
著者名ヨミ マツオカ,シュウゾウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207598699780.1/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松岡 修造
スポーツ社会学 社会的相互作用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000539000
書誌種別 図書
書名 応援する力   朝日新書 438
書名ヨミ オウエン スル チカラ(アサヒ シンショ)
著者名 松岡 修造/著
著者名ヨミ マツオカ,シュウゾウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.12
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273538-6
ISBN 978-4-02-273538-6
分類記号 780.13
内容紹介 応援は時に、信じられないような“奇跡”を起こす! 日本で一番応援を愛する男・松岡修造が、自身が体験した応援が起こした奇跡の数々と、その力を毎日の生活に活かす方法を語る。
著者紹介 1967年東京都生まれ。10歳から本格的にテニスを始め、86年プロに転向。ウィンブルドン選手権ベスト8。ジュニア育成、スポーツキャスターなど幅広く活動。著書に「挫折を愛する」など。
件名1 スポーツ社会学
件名2 社会的相互作用

(他の紹介)内容紹介 ウィンブルドンで会場から飛んできた「修造、自分を信じろ!」、オリンピックで、あるアスリートに向けて叫んだ「すべてを出し尽くせ!」。自身が体験した応援が起こした奇跡の数々と、その力を毎日の生活に活かす方法を、「日本で一番応援を愛する男」が語る。
(他の紹介)目次 第1章 応援の力って凄い!―僕が「応援」の力を信じる理由(人生を変えた応援
応援の原点 ほか)
第2章 アスリートを応援することで学んだこと―応援する力が、返ってくる時(インタビューも「応援」
浅田真央さんの「伝達力」 ほか)
第3章 身近な人への応援は難しい―家族、友人への応援方法(身近な人への応援の仕方とは?
子どもへの応援は難しい ほか)
第4章 人を、自分を励まそう―毎日の暮らしへの「応援」の取り入れ方(「応援される人」って、どんな人?
プロフェッショナルな人 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松岡 修造
 1967年、東京都生まれ。10歳から本格的にテニスを始め、86年、プロに転向。ウィンブルドン選手権で日本男子としては62年ぶりのベスト8に輝くなど活躍。現在はテニス界の発展のため、ジュニア育成などに力を尽くす。その一方で、レポーター、スポーツキャスターなど、幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。