蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふるい怪談 角川つばさ文庫 Aき2-2
|
著者名 |
京極 夏彦/作
|
著者名ヨミ |
キョウゴク,ナツヒコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009165465 | 913/キヨ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009171190 | 913/キヨ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 009172206 | 913/キヨ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000538911 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふるい怪談 角川つばさ文庫 Aき2-2 |
書名ヨミ |
フルイ カイダン(カドカワ ツバサ ブンコ) |
著者名 |
京極 夏彦/作
染谷 みのる/絵
|
著者名ヨミ |
キョウゴク,ナツヒコ ソメヤ,ミノル |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-631374-4 |
ISBN |
978-4-04-631374-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
お化けを見たお侍、猫になってしまった奥さん、15日間毎日化け物がやってきた家、夜に頭を叩きにくる大亀…。江戸時代に武士が聞き集めたふしぎな話を現代風にアレンジし、ちょっと怖くて面白い怪談として紹介します。 |
書誌来歴・版表示 |
「旧怪談」(メディアファクトリー 2007年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
お侍のNさんがお化けを見た!?トイレの中に20年も入っていたIさん。家族の悩みを狐に相談する幽霊。猿にマッサージされたFさん。猫になってしまったSさんの奥さん。幽霊が作った団子。15日間、毎日化け物がやってきたIさんの家。夜に頭を叩きにくる大亀…。江戸時代に人々から聞き集めたふしぎな体験談を、今風にアレンジ!ちょっと怖くてかなり面白い、新しく書かれた、ふるい怪談!小学上級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
京極 夏彦 1963年、北海道生まれ。小説家、意匠家、全日本妖怪推進委員会肝煎。94年に『姑獲鳥の夏』でデビュー。『魍魎の匣』で日本推理作家協会賞、『嗤う伊右衛門』で泉鏡花文学賞、『覘き小平次』で山本周五郎賞、『後巷説百物語』で直木賞、『西巷説百物語』で柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 染谷 みのる 奈良県出身のイラストレーター・漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 覚えてない
8-13
-
-
2 ただいま
14-22
-
-
3 ぼろぼろ
23-28
-
-
4 真っ黒
29-34
-
-
5 どすん
35-43
-
-
6 妻でも狐でも
44-53
-
-
7 遺言にするほど
54-58
-
-
8 見てました
59-70
-
-
9 正直者
71-77
-
-
10 つけたのは誰
78-84
-
-
11 誰が作った
85-89
-
-
12 何がしたい
90-97
-
-
13 どこに居た
98-103
-
-
14 寸分違わぬ
104-109
-
-
15 引いてみた
110-115
-
-
16 もう臭わない
116-122
-
-
17 なぜに虻
123-127
-
-
18 小さな指
128-135
-
-
19 可愛がるから
136-147
-
-
20 がしゃん
148-161
-
-
21 効き目
162-167
-
-
22 気のせい
168-174
-
-
23 百年の間
175-182
-
-
24 抜ける途中
183-186
-
-
25 血は出たけれど
187-200
-
-
26 別人
201-206
-
-
27 さわるな
207-211
-
-
28 とりかえし
212-219
-
前のページへ