蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花ざかりの家の魔女 あかね・ブックライブラリー 16
|
著者名 |
河原 潤子/作
|
著者名ヨミ |
カワハラ,ジュンコ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300438918 | 913/カワ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ふでばこのくにの冒険 : ぼくを取…
村上 しいこ/作…
キダマッチ先生!8
今井 恭子/文,…
名作ベスト30 : これだけは知っ…
西本 鶏介/編・…
キダマッチ先生!7
今井 恭子/文,…
キダマッチ先生!6
今井 恭子/文,…
介助犬チェリーのパピーウォーカー
山口 理/作,岡…
カラスのいいぶん : 人と生きるこ…
嶋田 泰子/著,…
キダマッチ先生!5
今井 恭子/文,…
キダマッチ先生!4
今井 恭子/文,…
森の診療所ものがたり : カモの子…
竹田津 実/作,…
シャイローと歩く秋
フィリス・レイノ…
おれんち、動物病院
山口 理/作,岡…
キダマッチ先生!3
今井 恭子/文,…
キダマッチ先生!2
今井 恭子/文,…
キダマッチ先生!1
今井 恭子/文,…
おれたちのトウモロコシ
矢嶋 加代子/作…
シューベルトの「冬の旅」
イアン・ボストリ…
カレー男がやってきた! : たべも…
赤羽 じゅんこ/…
つきよの3びき
たかどの ほうこ…
ななこ姉ちゃん
宮崎 貞夫/作,…
わんぱく天国
佐藤 さとる/著…
ぼくのおじいちゃん、ぼくの沖縄
上條 さなえ/作…
えんぴつ太郎のぼうけん
佐藤 さとる/作…
モーモー村のおくりもの
堀米 薫/作,岡…
シャイローがきた夏
フィリス・レイノ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000779800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花ざかりの家の魔女 あかね・ブックライブラリー 16 |
書名ヨミ |
ハナザカリ ノ イエ ノ マジョ(アカネ ブック ライブラリー) |
著者名 |
河原 潤子/作
岡本 順/絵
|
著者名ヨミ |
カワハラ,ジュンコ オカモト,ジュン |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-251-04196-8 |
ISBN |
978-4-251-04196-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
オーバが、自分で言うたんや。「わたしはクラスの子らに、灰色の魔女てよばれてる」って-。花ざかりの家にすむ老いた“オーバ”の人生を、真剣に見つめる少女を描く。 |
著者紹介 |
1958年京都市生まれ。立命館大学卒業。校正業のかたわら、『ももたろう』同人として執筆を続ける。「蝶々、とんだ」で日本児童文芸家協会新人賞、日本児童文学者協会新人賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
There is still time!!もう間に合わない時に、こんな悲しい言葉を口にしないために、Point of No Return(帰還不能点)を越える前、今なら戻れる!!自民党は「愛国」偽装党だ!TPP参加も特定秘密保護法も原発再稼働も憲法改悪も米国からの「命令」にもとづく。このままでは日本は米帝国の軍事的属国、経済植民地と化す!二つの憲法を徹底解剖し比較しながら、ギリギリまで来た、前夜、日本の状況を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
日本国憲法前文 日本国憲法第一章天皇 日本国憲法第二章戦争の放棄 日本国憲法第三章国民の権利及び義務 日本国憲法第四章国会 日本国憲法第五章内閣 日本国憲法第六章司法 日本国憲法第七章財政 日本国憲法第八章地方自治 自民党改憲草案第九章緊急事態 改正 最高法規 補則 |
(他の紹介)著者紹介 |
梓澤 和幸 1943年群馬県桐生市生まれ。一橋大学法学部卒。1971年弁護士登録。日本ペンクラブ理事、市民メディアNPJ代表、元東京弁護士会人権擁護委員長、日弁連人権擁護委員。日弁連関東大震災朝鮮人、中国人虐殺事件調査委員会責任者。NHK受信料不払い訴訟、「石に泳ぐ魚」事件、イスラム教徒違法捜査国家賠償請求事件、築地移転反対住民訴訟事件、沖縄密約情報公開請求事件などの弁護団に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩上 安身 1959年生まれ。ジャーナリスト。独立系インターネット報道メディア・IWJ代表。早稲田大学社会科学部卒。編集者、週刊誌記者を経て、1987年よりフリーランスに。『あらかじめ裏切られた革命』(第18回講談社ノンフィクション賞受賞、2000年)。近年はネットメディアに活路を見出し、「Web Iwakami」を母体に、2010年12月にIWJ(インディペンデント・ウェブ・ジャーナル)を設立。スポンサーに頼らず、一般市民の会費と寄付・カンパによって運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤藤 統一郎 1943年盛岡市生まれ。1971年東京弁護士会に弁護士登録。東京弁護士会消費者委員長、日弁連消費者委員長、日本民主法律家協会事務局長などを歴任。現在、公益財団法人第五福竜丸平和協会監事。憲法、教育、労働、消費者、宗教、司法、医療、薬害などの分野に関心。豊田商事、霊視商法、スモン、未熟児網膜症、岩手靖国違憲訴訟、岩手銀行女子行員家族手当差別事件、湾岸戦争戦費支出差止請求事件、東京「日の丸・君が代」強制拒否事件等を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ