蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
危険な童話 土屋隆夫コレクション 光文社文庫
|
著者名 |
土屋 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,タカオ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004244687 | 913.6/ツチ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Carson,Rachel Louise
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000172702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
危険な童話 土屋隆夫コレクション 光文社文庫 |
書名ヨミ |
キケン ナ ドウワ(コウブンシャ ブンコ) |
著者名 |
土屋 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,タカオ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
477p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-73303-4 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)目次 |
01 自然から生まれた子ども 02 小さな作家 03 文学と科学の出会い 04 初めての海 05 科学作家の誕生 06 沈黙の春 07 真実、世界をゆさぶる |
(他の紹介)著者紹介 |
新井 佐季子 1967年生まれ。桜美林短期大学英語英文科卒業。IT関連会社、金融関連会社などに勤務。二度にわたる短期留学を経て、2007年から1年間韓国で暮らす。その間、ゴルフ関連の韓国企業でアルバイトをし、日本企業との違いを実感する。帰国後は韓国と取引のある会社にて取引先との通訳、交渉、資料の翻訳などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 危険な童話
7-278
-
-
2 判事よ自らを裁け
279-352
-
-
3 変てこな葬列
353-416
-
-
4 情事の背景
417-457
-
-
5 『危険な童話』初刊本の作者の言葉
458
-
-
6 批評家になろうとする人へ
459-462
-
-
7 村のおとし穴
463-465
-
-
8 オナンの弟子
466-470
-
前のページへ