検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業はなぜ危機対応に失敗するのか  相次ぐ「巨大不祥事」の核心  

著者名 郷原 信郎/著
著者名ヨミ ゴウハラ,ノブオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207606492335.1/ゴ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.15 335.15
コンプライアンス 危機管理(経営)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000538363
書誌種別 図書
書名 企業はなぜ危機対応に失敗するのか  相次ぐ「巨大不祥事」の核心  
書名ヨミ キギョウ ワ ナゼ キキ タイオウ ニ シッパイ スル ノカ
副書名 相次ぐ「巨大不祥事」の核心
副書名ヨミ アイツグ キョダイ フショウジ ノ カクシン
著者名 郷原 信郎/著
著者名ヨミ ゴウハラ,ノブオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2013.12
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-32238-4
ISBN 978-4-620-32238-4
分類記号 335.15
内容紹介 みずほ銀行、阪急阪神ホテルズ、カネボウ化粧品…。コンプライアンスの第一人者が、2013年に社会を揺るがした「巨大不祥事」の本質に迫りながら、企業の危機対応の戦略について考える。
著者紹介 1955年島根県生まれ。東京大学理学部卒。弁護士・関西大学特別任用教授。郷原総合法律事務所(郷原総合コンプライアンス法律事務所)開設。著書に「組織の思考が止まるとき」など。
件名1 コンプライアンス
件名2 危機管理(経営)

(他の紹介)内容紹介 かつてない重大なリスクにさらされる日本企業へ、コンプライアンスの第一人者による緊急書き下ろし!2013年に社会を揺るがした「巨大不祥事」の本質に迫る!
(他の紹介)目次 第1章 二〇一三年に起きた「巨大不祥事」(阪急阪神ホテルズ「食材偽装」問題
みずほ銀行「暴力団員向け融資」問題
カネボウ化粧品「白斑被害」問題)
第2章 社会環境の変化と不祥事(「社会の要請に応えること」の困難さ
バブルの崩壊による環境の変化 ほか)
第3章 企業の危機対応の戦略(危機対応における「フォーメーション分析」
オフェンスの構成要素 ほか)
第4章 企業をとりまく環境の変化をとらえる(環境と社会の要請
自然保護環境 ほか)
(他の紹介)著者紹介 郷原 信郎
 1955年島根県生まれ。弁護士・関西大学特別任用教授。東京大学理学部卒。東京地検特捜部、長崎地検次席検事、法務省法務総合研究所総括研究官などを経て、2006年弁護士登録。08年郷原総合法律事務所開設(現・郷原総合コンプライアンス法律事務所)。IHI社外監査役。不二家信頼回復対策会議議長など多数の企業、官公庁の第三者機関の業務に関わり、組織の不祥事対応の現場で活躍している。2011年、九州電力「やらせメール」問題の第三者委員会委員長を務める。日本における組織のコンプライアンス問題の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。